●フードライターが大阪で出会った感動級の大阪スイーツを4品をご紹介!
大阪と言えば、言わずと知れたグルメの街。たこ焼き、お好み焼きなどの粉もん文化はもちろん、実はスイーツのジャンルにも実力派が揃っています。
そこで今回は、『食楽web』のフードライターたちが大阪で惚れ込んだ“心に残る大阪土産”を4品、ピックアップ。一度食べたら忘れられない名品をご紹介します。
人生で一番感動したケーキ『Patisserie face』の「アンシャンテ」

南堀江の住宅街、千代崎橋のたもとにひっそり佇むケーキ店『Patisserie face』。遠目から見ても、ショーケースに並ぶケーキは、どれも繊細で美しく。思わず足を止め、吸い寄せられるようにお店へ向かうと、柔和な笑顔のオーナーが迎えてくれました。

おすすめは、チーズケーキの「アンシャンテ」だとか。甘さ控えめでしっとりとしたタルト生地を土台に、ふんわりとミルク感の強いチーズムース、さらにリンゴジャムの爽やかも重なります。重くなりがちなチーズケーキを、ここまでリッチさと軽やかさのバランスを体現するなんて。思わず感動した一品です。
●SHOP INFO
Patisserie face(パティスリー フェイス)
住:大阪府大阪市西区南堀江4丁目31-22
TEL:06-6535-7122
営:10:00~20:00
休:不定休
父娘で営むお寿司とようかんの店『こたろう和』の「すっぱい水ようかん」

大阪・西田辺にある『こたろう和(のどか)』。名物はなんと「すっぱい水ようかん」なる一品。聞いたことがない組み合わせに、食べる前からワクワクと心が躍ります。

“すっぱい”の正体は、レモン。エコ農園で育てられた和泉市・四季盛農園の無農薬レモンを使っているそうで、酸味がガツンと効いています。
「世間にない物を作れ」という祖父の教えを継ぎ、3年にわたる試行錯誤でようやく完成させたそう。他にも、アールグレイやキャラメル味のようかん「キュベ」シリーズも展開しています。
●SHOP INFO
こたろう和(のどか)
住:大阪府大阪市阿倍野区万代1-6-2
TEL:070-8553-4503
営:11:00~18:00(お寿司は完全予約制)
休:月・火曜
関西人定番のおやつもお忘れなく! 関西の駅ナカ名物『御座候』の「回転焼き」

関西人の“おやつの定番”といえば、『御座候』の「回転焼き」と言われるくらい、おなじみの一品。なかでも「赤」と呼ばれる粒あん入りは、皮はモチモチ、甘さ控えめのあんこがたっぷり、みっちりと入っています。1個で大満足、昔ながらの味わいを楽しめます。
大阪駅構内にある「アントレマルシェ店」なら早朝から深夜まで営業しているので、出張帰りでも買いやすいですよ。
●SHOP INFO
御座候 アントレマルシェ大阪店
住:大阪府大阪市北区梅田3丁目1-1 JR大阪駅構内
TEL:06-6440-1122
営:6:00~24:30
休:無休
藤井聡太竜王もおやつに選んだ。『うっふぷりん』の「ティラプリ」

大阪・茨木にある『うっふぷりん』は、プリン専門店として知られる人気店。看板商品の「ティラプリ」は、ティラミスとプリンを融合させたハイブリッドスイーツです。棋士の藤井聡太竜王・名人も、竜王戦の対局中のおやつに選んだことで一躍脚光を浴びました。

ココアパウダーと削りチョコがトッピングされて、見た目からして超濃厚。味わいは、濃厚なエスプレッソ風味のプリンとなめらかなカスタードが2層に重なっていて、甘さとほろ苦さのバランスがとれた大人好みの味わいです。
●SHOP INFO
うっふぷりん 茨木本店
住:大阪府茨木市永代町7-27
営:11:00~19:00