昨今、京都の古民家や古い建物をリノベーションした喫茶やカフェが人気です。観光客からの支持もあり、京都ならではの伝統と現代の文化を融合させた空間づくりや、メニューの構成が魅力です。
人気ベーカリーのパンで仕上げた『Mont Kyoto』の「トリュフクロックムッシュ」

左京区・鴨川沿いに佇むカフェ『Mont Kyoto(モン キョウト)』では、烏丸御池の人気ベーカリー「ハナカゴ」のパンを使用したクロックムッシュが味わえます。黒トリュフ香る贅沢仕立ての「トリュフのクロックムッシュ」。表面はカリっと香ばしく、中はとろりとベシャメルソースがとろけ、小麦の旨みとトリュフの芳香が層のように広がります。

ドリンクはスペシャルティコーヒーからシャンパンまで揃い、大人のリラックスタイムにもぴったりです。ちなみにペット同伴OKな室内ドッグランもありますので、この夏のお出かけ場所の一つとして、ぜひ覚えておきたい癒しの店です。
●SHOP INFO

Mont Kyoto(モン キョウト)
住:京都市左京区孫橋町8-4
営:11:00~18:00
休:不定休(Instagramで要確認)
@mont_kyoto
【北野天満宮】ラテアート世界王者が手がける『Latteart Junkies RoastingShop』の一杯

北野天満宮のすぐ近くには、コーヒー好きの聖地として知られる『Latteart Junkies RoastingShop 北野天満宮店』があります。数々のラテアート競技会で優勝経験をもつ大西 剛さんが、自家焙煎豆で一杯ずつ丁寧に提供するため、全国から噂を聞きつけたコーヒーマニアがやってきます。
定番の「カフェラテ」は、繊細なリーフ模様のアートが描かれた逸品。ミルクの甘みとエスプレッソのコクが織りなす味わいは、まさにチャンピオンの仕事。看板犬のレンちゃんに出会えるのも、ほっこりポイントですよ。豆の購入も可能で、お土産やギフトにもおすすめです。
●SHOP INFO

Latteart Junkies RoastingShop 北野天満宮店
住;京都市上京区紙屋川町839-3
営:平日8:30~17:30、土日祝8:00~17:30
休:火曜
【西陣】昭和の銭湯をリノベ。『さらさ西陣』で「トルコライス」に舌鼓

昭和5年創業の銭湯「藤の森温泉」をリノベーションしたカフェ『さらさ西陣』。
名物の「トルコライス」は、サクサクのトンカツ、エビフライ、ふわとろ玉子にトマトスパ。味も見た目も大満足のワンプレートで、観光の合間の腹ごしらえに最適です。京都の古き良きを体感できる一軒です。

●SHOP INFO

さらさ西陣
住:京都市北区紫野東藤ノ森町11-1
営:日~木11:30~21:00、金土11:30~22:00(L.O.各30分前)
休:水曜