墨田区鐘ヶ淵にある老舗和菓子店『墨田園』では、つり鐘型の可愛らしい最中があります。鐘ヶ淵という地名にちなんで作られた銘菓で、「釣鐘最中」という名称で売られています。

墨田区の隠れた名物。老舗和菓子屋の「釣鐘最中」は手みやげ&ごほうびにぴったり
箱入り(小6個)995円~

 筆者が訪れた平日のおやつ時には、大サイズがすでに完売という人気ぶり。小ぶりな方でも小腹を満たすには十分なサイズ。3色、すべてを試してみることに。

墨田区の隠れた名物。老舗和菓子屋の「釣鐘最中」は手みやげ&ごほうびにぴったり

 小倉餡の茶色、抹茶餡の淡い緑、柚餡の白にほんのりピンクと、3色の彩りも美しく、それぞれの味わいにこだわりが光ります。

墨田区の隠れた名物。老舗和菓子屋の「釣鐘最中」は手みやげ&ごほうびにぴったり

 皮は国内産もち米、餡は北海道産の小豆を中心に、柚子や抹茶の風味を丁寧に仕立てた白餡ベース。サクッと香ばしい最中種に、ねっとりと濃厚なあんがたっぷり詰まっています。

 素朴ながら、どこか上品。口に入れた瞬間に「ああ、これこれ」とほっとする昔ながらの甘さで、体も心もをじんわりと癒してくれました。個人的には、疲れた日の午後にいただくのがおすすめ。糖分チャージも、心の栄養もいっぺんに満たしてくれますよ。

墨田区の隠れた名物。老舗和菓子屋の「釣鐘最中」は手みやげ&ごほうびにぴったり

 和菓子好きへの手みやげにも喜んでもらえますし、季節を問わずに贈れるのも嬉しいですね。東京下町の銘菓として、ぜひ覚えておいて損のない一品です。

(取材・文◎乃々)

●SHOP INFO

墨田区の隠れた名物。老舗和菓子屋の「釣鐘最中」は手みやげ&ごほうびにぴったり

店名:菓子司 墨田園

住:東京都墨田区墨田4-9-17
営:9:00~18:00
休:火曜

編集部おすすめ