●食楽webのライターたちが見つけた夏に贈りたい、お取り寄せしたい伝統と進化が詰まった涼味の逸品5品をご紹介します。

老舗のひんやり和菓子『三秀堂』の「くずバー」

【夏に喜ばれるお取り寄せ】全国の冷んやり&さっぱり、涼味の逸品5選

 1951年創業の『三秀堂』は、神奈川県平塚市で70年以上続く和菓子店。創業時は煎餅屋としてスタートし、現在は三代目店主が店を継ぎ、名物の串団子や草餅などを今も毎朝手作りしています。

 同店が「若い世代にも和菓子をもっと楽しんでほしい」と考案したのが、アイスキャンディーのような見た目の新感覚和菓子「くずバー」。葛粉を使って凍らせたもので、解凍しても形が崩れにくく、もっちりとした食感が特徴です。

 味は、抹茶×大納言、ブルーベリーヨーグルトなど、和洋折衷なフレーバーが揃っています。見た目もかわいく、カロリー控えめなのもうれしい夏のご褒美です。

●DATA
三秀堂

住:神奈川県平塚市見附町17-21
TEL:0463-31-6120
営:9:00~18:00
休:不定休
https://sanshudo.thebase.in/

北海道・函館のホームメイド『冨士冷菓』の「スプモニア」

【夏に喜ばれるお取り寄せ】全国の冷んやり&さっぱり、涼味の逸品5選

 1947年創業の『冨士冷菓』は、函館で70年以上にわたって愛されるホームメイドアイスの老舗。戦後間もない時代から、駅前の繁華街に店を構え、映画館やホテルでデザートとして親しまれてきました。

 素材にこだわり、卵黄を使わないホワイトベースのアイスは、北海道産の牛乳と生クリームを贅沢に使った優しい口溶けが特徴です。定番のバニラやミルク、チョコレートの他、コアントローに漬けたドライフルーツ6種を練り込んだ「スプモニア」も人気です。香ばしさがクセになる昆布醤油など函館らしい個性派フレーバーも充実していますよ。アイス好きなら一度は試してほしい函館発の逸品です。

●DATA
ホームメイドアイスクリーム&シャーベット専門店 冨士冷菓
http://www.fujireika.com/

暑さで疲れた体に染み渡る『ヒビノス林檎園』の「りんごジュース」

【夏に喜ばれるお取り寄せ】全国の冷んやり&さっぱり、涼味の逸品5選

 青森県弘前市で2020年に就農した『ヒビノス林檎園』は、広告業界出身の園主・永井温子さんが地域おこし協力隊を経て立ち上げた農園です。自家栽培に加え、地元のりんごを仕入れて約40種類もの品種別ジュースを製造し、木箱の品種刷版を模したレトロなラベルが特徴で、品種ごとの味の違いに驚かされますよ。

 甘み、酸味、香り、それぞれに個性があり、飲み比べセットも好評で、飲むたびに発見がある贅沢な体験が魅力です。一度飲むと、実際に農園に足を運びたくなるほど、りんごの奥深さに感動しますよ。

●DATA
ヒビノス林檎園
https://tabiringo.base.shop

明治生まれの老舗が届ける健康ドリンク『原田商店』の「紫蘇とりんご酢」

【夏に喜ばれるお取り寄せ】全国の冷んやり&さっぱり、涼味の逸品5選

 長野県諏訪市に本店を構える『原田商店』は、1886年創業の老舗食品メーカー。「花九曜印」のブランドとしても知られ、かりん製品や蜂の子、甘露煮など信州らしい商品を数多く手がけています。

 昨今、健康志向の方に注目されているのが、信州産の赤紫蘇と国産りんご酢をブレンドした「紫蘇とりんご酢」です。小さな子どもも飲みやすいように酸味を控えめに仕上げていて、ごくごく飲めるまろやかさが魅力です。炭酸水や水割りの他、牛乳割りで飲むヨーグルト風ドリンクにして味わうのもおすすめ。ポリフェノールやミネラルも豊富で、夏の暑さで失われがちな美容成分も補えます。

●DATA
株式会社原田商店
https://www.haradashoten.jp/

毎年大人気の千葉銘菓『お菓子のたいよう』の「夏みかん生どら焼き」

【夏に喜ばれるお取り寄せ】全国の冷んやり&さっぱり、涼味の逸品5選

 千葉県市原市に本店を構える『お菓子のたいよう』は、地元で長く愛されてきた和洋菓子店。伝統の味と現代の感性を融合させたお菓子作りに定評があり、夏の人気商品として話題を集めているのが「夏みかん生どら焼き」です。

【夏に喜ばれるお取り寄せ】全国の冷んやり&さっぱり、涼味の逸品5選
涼やかなパッケージで贈り物にもぴったり [食楽web]

 もっちりとした特製生地で、スライスした夏みかんと特製のみかん餡をサンドした一品で、冷やすことでいっそう美味しさが引き立つ、珍しい冷やしどら焼きです。餡には夏みかん果汁と日向夏が贅沢に使われており、白あんのやさしい甘さに爽やかな酸味と香りがマッチしています。数量限定のため早めのチェックがおすすめです!

●DATA
お菓子のたいよう
https://www.rakuten.co.jp/etaiyou/

編集部おすすめ