●【食楽web編集部セレクト】プロの料理家に聞いた家庭で作れる本格スパイスカレーのレシピを紹介します。
夏こそ食べたい、本格派なのに簡単なカレーがある
じりじりとした暑さに食欲がなくなる……そんなときにこそ力を借りたいのが、スパイスカレーの存在。1皿で食物繊維やタンパク質、炭水化物とバランスよく食べられ、食欲が落ちやすい季節にピッタリの料理です。
ルウから作るカレーから、今回は少し挑戦して、スパイスから本格カレーを作ってみませんか? 難しそうなイメージがありますが、実は「切って煮るだけ」や「レンジでチン」するだけで作れます。

カルディで手に入るスパイスを使ったスリランカカレーから、10分で完成するサバ缶カレーまで。暑い日でもキッチンに立ちたくなる、とっておきのレシピをお届けします。
調味料はカルディで揃う!「エビのホディー(スリランカ風エビのスープカレー)」

◎材料(4人分)
・エビ……12尾(背ワタを取り、尾先を落とす)
・玉ねぎ……30g(薄切り)
・トマト……1/4個(刻む)
・ニンニク……1片(つぶす)
・ココナッツミルク(※ココナッツパウダー大さじ4+お湯400ml)
・塩……小さじ1
※あれば:カラピンチャ(カレーリーフ)6枚、ランぺ(パンダンリーフ)3cm
・ミックススパイス(混ぜておく)
・セイロンシナモン……ほぐして2つまみ
・カイエンペッパー……小さじ1/3
・コリアンダーパウダー……小さじ2/3
・ターメリック……小さじ1/5
・クミンパウダー……小さじ1/3
◎作り方
1.エビは洗って下処理を済ませておく。
2.鍋にエビ以外のすべての材料とミックススパイスを入れ、中火にかける。
3.沸騰したら玉ねぎに火を通し、最後にエビを加えて火が通ったら完成!
副菜にぴったり「ニンジンのカレー」
こちらもスリランカカレー。野菜もスパイスで煮込めば立派な主役になります。先ほどのエビのホディーとの相性もバツグンなので、ぜひ覚えておきたい一皿です。

◎材料(4人分)
・ニンジン……1本(薄切り)
・玉ねぎ……40g(薄切り)
・ココナッツミルク(※ココナッツパウダー小さじ2+お湯100ml)
・塩……小さじ2/3
・ミックススパイス(混ぜておく)
・コリアンダーパウダー……小さじ1
・クミンパウダー……小さじ1/2
◎作り方
1.材料すべてを鍋に入れ、中火にかけて蓋をする。
2.吹きこぼれないように注意しながら、汁がなくなるまで煮たら完成。
<Point>炒める必要がなく、煮るだけで本格的な味わいに!

▼詳しい工程と、カレーに合う副菜の作り方はこちらをチェック
https://www.syokuraku-web.com/recipe/140337/
クセになる旨さ「白身魚のスパイスカレー」
スパイスを使えば、淡白な白身魚も食べ応えのある一皿に! こちらのレシピでは辛、甘、酸が絶妙なバランスで融合した本格派の味わいを楽しめますよ。仕上げに、ミントを加え、夏にピッタリな爽やかなカレーが完成します。

◎材料(2人分)
・白身魚(鯛、鱈、カレイなど)……2切れ
・レモン汁……1/2個分
・玉ねぎ……1/4個
・クミンシード……小さじ1/4
・フェヌグリーク……小さじ1/8
・にんにく……1片
・ホールトマト……75g
・コリアンダーパウダー……大さじ1
・ターメリックパウダー……小さじ1/4
・チリパウダー……小さじ1
・塩……小さじ1/2
・砂糖(きび糖)……小さじ1
・水……100ml
・生クリーム……50ml
・ミント……1/2パック
・紅花油……大さじ1と1/2
【下準備】魚にレモン汁・ターメリック・塩をもみこんで30分置く。
◎作り方
1.鍋で油を熱し、クミン・フェヌグリークを炒める。
2.にんにく、玉ねぎを加えて炒め、トマトも加えて水分を飛ばす。
3.スパイス類と水、魚を加えて煮込み、生クリームとミントで仕上げる。

▼詳しい工程と、他2種類のスパイスカレーの作り方をチェック
https://www.syokuraku-web.com/special/4893/
火を使わないで時短!「レンジでサバ缶カレー」
最後は、電子レンジとカレーパウダーで作る超お手軽カレーです。加熱はすべて電子レンジだけで行いますので、気力がゼロに近いお疲れの日にも、しっかり栄養も摂れて、元気になれるレシピです。

◎材料(2人分)
・サバ缶の水煮……1缶(190g)
・玉ねぎ……1/2個(100g)
・油……大さじ1/2
A
・酒……大さじ1/2
・ケチャップ……小さじ4
・ウスターソース……小さじ1/2
・カレー粉……小さじ2(4g)
・おろし生姜……大さじ1/2
・おろしにんにく……小さじ1/2
・塩……適宜
・パセリのみじん切り……適宜
・温かいごはん……2人分
・レタス……適宜
・ゆで卵……2個
◎作り方
1.玉ねぎをみじん切りにして油をまぶし、レンジ600wで3分加熱
2.サバ缶を汁ごと加えてほぐす
3.Aを加えて混ぜ、再度レンジ600wで3分加熱
4.塩で味を調整し、ごはんにのせて盛りつけ
▼詳しい工程やアレンジの仕方はこちらからチェック!
https://www.syokuraku-web.com/recipe/143117/