●夏にたくさん出回る「トマト」の旨味と酸味が加わり、ご飯がすすむレシピ「辛味噌ミニトマトそぼろ」を東京ソロごはん。がお教えします。
基本の美味しい料理を届けるフードクリエイターユニット「東京ソロごはん。」。今回、お届けするのは、家庭に欠かせない食材「トマト」を使った作り置きおかずのレシピです。

「辛味噌味にミニトマトの旨味、酸味が加わったそぼろです。にんにくも効いたパンチのある味なのでごはんが進みますよ。冷蔵で3日間保存できるので、たくさん作って楽しんでください」(料理担当・ウェッティさん)
「辛味噌ミニトマトそぼろ」の作り方

◎材料(3~4人分) 冷蔵保存で3日間
・ミニトマト……20個(200g)
・豚ひき肉……300g
・にんにく……1片
・豆板醤……大さじ1/2
A
・味噌……大さじ11/2
・酒・水……大さじ1
・砂糖……大さじ1/2
・醤油……小さじ1
・ごま油……大さじ1/2
◎作り方
1.ミニトマトは4等分に切り、にんにくはみじん切りにする。

2.フライパンを熱し、ひき肉を加えてほぐしながら中火で炒める。色が変わってきたら端に寄せ、空いているスペースにごま油とにんにくを加え、香りが出たら豆板醤を加え弱火で1分ほど炒める。
<point!>油で豆板醤を炒めるとコクと深みが増す。焦げやすいので弱火で炒める。

3.2にAを加えて混ぜ、なじんだらミニトマトを加えて中火で炒める。トマトの皮にしわがよってしんなりしてきたら火を止めて保存容器に入れる。

【1.アレンジレシピ】トマトそぼろ冷ややっこ

スプーンで豆腐をすくって器に盛り、トマトそぼろをかけて、ごま油と花椒(又は山椒)をかける。冷たい豆腐に温かいそぼろをかけて、マーボー豆腐風です。
【2.トマトそぼろのサラダライス】

ごはんに刻んだレタス、貝割れをのせて、トマトそぼろをかける。

他には、加熱したじゃがいもをつぶしてそぼろと混ぜてポテトサラダ風にしたり、ふんわり炒めた卵に加えて卵炒めにすると美味しいですよ。
◎関連レシピ
・【週末の作り置き】旬のナスを大量消費!「焼きナスの南蛮漬け」とそうめんぶっかけレシピ
・【週末の作り置き】隠し味で格上げ! 東京ソロごはん。の“つくおき”おかず「れんこんつくね」
●料理家プロフィール

東京ソロごはん。
フードコーディネーター・ウエッティと、フォトグラファー・はしもっちゃん 2人によるフードクリエイターユニット。「ひとりごはんが楽しくなるお料理」を毎週金曜日18時YouTubeにて動画配信中!
YouTube Instagram tiktok