●西日本有数の温泉地「美作三湯」周辺は、紅葉が堪能できる絶好のスポット。秋ならではの贅沢なひとときが味わえる、温泉とともに訪れたい紅葉の名所をご紹介します。

 豊かな自然があふれる岡山県には、渓谷や滝など、紅葉とのコラボレーションが美しい風景が広がる名所が点在しています。また、「美作三湯」と称される「湯原温泉」・「奥津温泉」・「湯郷温泉」の周辺も見逃せない紅葉スポットです。

 今回は、温泉エリアのほか、「後楽園」など岡山県を代表する観光&紅葉スポットをあわせてお届け。深まる秋と色づく景色が満喫できるこの時期に、ぜひ出かけてみてください。

湯原温泉エリアの紅葉スポット

【紅葉と温泉スポット】岡山の紅葉の名所めぐりと温泉を楽しむ秋のお出かけ9選
紅葉を見ながら温泉に入ることができる「砂湯」は、24時間無料開放

 湯原ダムの下流に位置する「湯原温泉」は、豊臣秀吉の時代から湯治の地として知られる、歴史ある場所。神経痛や冷え性に効果があるとされています。

 全国露天風呂番付で西の横綱と認められたのが「砂湯」。川底から湧き出る温泉でできた大露天風呂は、湯原温泉のシンボルとなっています。“美人の湯”、“子宝の湯”、“長寿の湯” という、温度の異なる3つの湯船があり、24時間無料開放されているので、紅葉を眺めながら温泉に入ることができる贅沢な場所です。

●DATA
見頃:11月上旬~下旬
https://www.okayama-kanko.jp/spot/detail_11390.html

【紅葉と温泉スポット】岡山の紅葉の名所めぐりと温泉を楽しむ秋のお出かけ9選
滝と紅葉の見事な絶景が広がる「神庭の滝」

「神庭(かんば)の滝」は、「日本の滝百選」や国指定の名勝に指定されている景勝地。湯原温泉から来るまで30分ほどの場所に位置する自然公園内にあります。断崖絶壁を落下する滝と紅葉のコラボレーションは、まさにこの時期だけの絶景です。

●DATA
見頃:11月上旬~下旬
https://www.okayama-kanko.jp/spot/detail_11361.html

奥津温泉エリアの紅葉スポット

【紅葉と温泉スポット】岡山の紅葉の名所めぐりと温泉を楽しむ秋のお出かけ9選
かつて与謝野鉄幹・晶子夫妻など、多くの文人たちに愛されてきた奥津温泉

 日本観光地百選にも選ばれた吉井川に架かる奥津橋。その周辺に広がる三間の静かな温泉街が「奥津温泉」です。

美しい自然と静寂が多くの文人に愛され、アルカリ性の単純温泉は漂白成分を含むため、美白効果がある「美人の湯」として人気です。

【紅葉と温泉スポット】岡山の紅葉の名所めぐりと温泉を楽しむ秋のお出かけ9選
ライトアップされた夜の紅葉は幻想的

 岡山県を代表する紅葉の名所として知られる「奥津渓」。奥津温泉の下流3kmにわたり広がる、国指定名勝地の渓谷です。約800m続く遊歩道を歩けば、紅葉と渓谷の散策が一緒に楽しめます。恒例の「奥津渓もみじ祭り」では、紅葉がライトアップされ、幻想的な雰囲気に。吉井川の源流と花崗岩が数十万年かけて造った「臼渕(うすぶち)の甌穴群(おうけつぐん)」の造形美もぜひ。

●DATA
「奥津渓もみじ祭り」
開催期間:11月16日(日)まで
時間:17:00~21:00
場所:名勝奥津渓、奥津温泉ほか鏡野町奥津地域一帯(岡山県苫田郡鏡野町奥津川西、奥津ほか)※ライトアップは奥津渓もみじ公園で開催
https://www.okayama-kanko.jp/event/detail_12701.html

湯郷温泉エリアの紅葉スポット

【紅葉と温泉スポット】岡山の紅葉の名所めぐりと温泉を楽しむ秋のお出かけ9選
円仁法師が1200年前に発見したとされる「湯郷温泉」

 1200年前に発見されたといわれる湯郷温泉は、傷や美肌への効果が評判。元湯でもある「湯郷鷺温泉館」は、さまざまな入浴スタイルが楽しめる日帰り温泉施設で、幅広い世代に人気です。

【紅葉と温泉スポット】岡山の紅葉の名所めぐりと温泉を楽しむ秋のお出かけ9選
通称“もみじ寺”として親しまれている「観音寺」

 秋になると境内が紅葉風景で満たされる「観音寺」。通称“もみじ寺”と言われ、秋に彩られるその美しさは圧巻です。本堂の階段下には、岩肌がそのまま残る手彫りの「文殊洞」という文殊菩薩を祀っている洞窟も。そこから見る紅葉もおすすめです。

●DATA
見頃:11月中旬~下旬
https://www.city.mimasaka.lg.jp/kanko/spot/history_culture/shrine_temple/1469595138881.html

【紅葉と温泉スポット】岡山の紅葉の名所めぐりと温泉を楽しむ秋のお出かけ9選
毎年、もみじ祭りが開催される「津山城」

 湯郷温泉から来るまで30分ほどの場所に位置する「津山城」。

この季節には毎年「津山城もみじまつり」が開催されます。お茶席や華道展をはじめ、夜には紅葉のライトアップも。また、イベント期間中の週末にはグルメフェスティバルやステージイベントも行われ、色づく城内を賑やかに盛り上げます。

●DATA
見頃:11月中旬~下旬
「津山城もみじまつり」
開催期間:11月15日(土)~24日(月・振休)
※11月15日(土)、16日(日)は津山の牛肉料理を楽しめるグルメフェスを開催
https://momijimatsuri.e-tsuyama.com/

アクセス良好な岡山市内の紅葉スポット

【紅葉と温泉スポット】岡山の紅葉の名所めぐりと温泉を楽しむ秋のお出かけ9選
日本三名園「後楽園」[食楽web]

 新幹線・岡山駅から近い、アクセス便利な岡山市内の名所も、この時期は紅葉スポットになります。

 日本三名園に数えられる大名庭園「後楽園」は、秋になると園内の木々が鮮やかに色づきます。約100本のカエデが林立する「千入(ちしお)の森」は、随一の紅葉スポット。また、期間限定でライトアップを行う、夜間特別開園「秋の幻想庭園」は、この時期だけのお楽しみです。

●DATA
見頃:11月中旬~12月上旬
料金:大人500円、65歳以上200円、高校生以下無料

「秋の幻想庭園」
開催期間:11月14日(金)~24日(月・振休)
時間:17:00~20:30(入園・入場は20:00まで)
http://genso-teien.okayama.jp/

【紅葉と温泉スポット】岡山の紅葉の名所めぐりと温泉を楽しむ秋のお出かけ9選
お城×紅葉の情景は、日本ならでは。

 後楽園に隣接する岡山城では、後楽園の「秋の幻想庭園」と同時開催の夜間特別開館「秋の烏城灯源郷」が行われます。岡山城が秋らしい色彩で照らし出され、紅葉とお城という日本らしい情景が雅な世界へと誘います。

●DATA
見頃:11月上旬~12月上旬

「秋の烏城灯源郷」
開催時期:11月14日(金)~24日(月・振休)
時間:17:00~20:30
料金:大人(高校生以上)400円、小・中学生 100円 ※未就学児は無料
https://okayama-castle.jp/ujo-togenkyo/

編集部おすすめ