JR札幌駅から電車で約3分。苗穂駅から歩いて向かうと、赤レンガの荘厳な建物が姿を現します。
明治期から今日に至るまでサッポロビールが歩んできた道のりを紹介する施設で、その建物自体も貴重な文化財であり、隣接する『サッポロビール園開拓使館』とともに北海道遺産に指定されています。
北海道らしい豊かな自然に囲まれ、四季によって表情を変える赤レンガの2棟を背景に、思わずシャッターを切りたくなる美しさが広がります。
さて館内に入ると、まず目に飛び込んでくるのは巨大な蒸留釜。明治の面影を色濃く残した空間は、まさに“ビールの原点”を体感できる場所です。そのまま螺旋状のスロープを下ると、サッポロビールの歴史や、歴代ポスター・ラベルが並ぶ展示ゾーンへ。
とりわけラベルコレクションは、時代を感じさせるレトロデザインが魅力で、つい長居してしまいます。さらに深く学びたい場合は、専門ガイドによるプレミアムツアー(有料)もおすすめですよ。
札幌ビールの歴史を存分に堪能した後は、お待ちかね、工場直送ビールを味わいに行きましょう。1階「スターホール」では、ここでしか味わえない工場直送のビールを楽しむことができるのです。
今回注文したのは、人気の3種を飲み比べできるセット。「サッポロ生ビール黒ラベル」、「北海道限定クラシック」、「開拓使麦酒」です。
驚いたのはそのサイズ感。おそらく試飲程度の量かと思っていたところ、なんと3種類すべてが通常のグラスサイズで登場! もうそれだけで気分もあがるのに、工場直送の味は、やはり素晴らしいかったです。
たっぷりと味わえる満足度の高さ、そしてクリアな味わい、ビール好きにはたまらない体験でした。
札幌には数々の観光スポットがありますが、歴史と文化を感じながら、美味を体験できる場所はそう多くありません。北海道遺産の美しい建物の中、『サッポロビール』の魅力を改めて満喫してみてください。
(撮影・文◎加藤朋子)
●SHOP INFO
サッポロビール博物館
住:北海道札幌市東区北7条東9丁目1-1
TEL:011-748-1876
https://www.sapporobeer.jp/brewery/s_museum/









![日清食品 ラーメン山岡家 醤油ラーメン [濃厚豚骨スープの旨みが広がる] カップ麺 117g ×12個](https://m.media-amazon.com/images/I/51YlvYcaKyL._SL500_.jpg)

