昭和の時代から安くて美味しい酒とつまみがあって、飲み歩きが楽しめる場所といえば、上野~御徒町のガード下を中心としたエリア。アメ横が戦後のバラックだったころから立ち飲み屋があるので、そんじょそこらのぽっと出のせんべろ店とは歴史が違うんです。

 でも、「古い店って常連さんばっかりでしょ」とか、「怖い人が多いんじゃない?」などの不安を抱く女子の皆さんもいるのでは? ということで、上野~御徒町エリアに行ったことのない人でもいきなり楽しめて、しかも明るい時間から飲めるお店をご紹介。リアルに1件1,000円でOKなお店ばかりです。

もつ焼き 大統領 支店

東京せんべろ巡りの旅! 上野アメ横で酒と肴が1,000円以下で楽しめる飲み屋3軒

 まずは、この街の“せんべろ”といったら必ず名前があがる『もつ焼き 大統領 支店』。本店は、1ブロック先のガード下にあるのですが、支店のほうが席数が多く、間口も広いので、初めての人でも入りやすい雰囲気なんです。

 朝の10時、オープン直後の時間でも、ひとりでスッと席につき、酒とつまみを頼むお客さんたちを、店のスタッフさんたちがキビキビとさばいていきます。彼らの掛け声や仕事っぷりを眺めるのもこの店の楽しみ方のひとつ。テーブル席があるので、ひとりでもグループでもOK。海外から来たであろう、キョロキョロしている旅行客の姿もチラホラ見かけます。

東京せんべろ巡りの旅! 上野アメ横で酒と肴が1,000円以下で楽しめる飲み屋3軒

 この店で味わってほしいのが、店の名物「大統領特製煮込み」(420円)。馬のモツと角切りコンニャク、豆腐の煮込みにネギを乗せた、常連が必ず注文する一品。つまみ1品でいきなり420円ですが、一緒に味わうお酒は、店オリジナル、二級酒の「大統領」1杯240円。この2つでこの店のキングオブつまみと酒が味わえます。さらに自家製のポテトサラダ320円をプラスしたらいい感じに。

東京せんべろ巡りの旅! 上野アメ横で酒と肴が1,000円以下で楽しめる飲み屋3軒

 壁にかかっているメニューは黄色と白の短冊。黄色の短冊のメニューは季節限定メニューなどで、1ヶ月で半分ぐらいが入れ替わるとのこと。なので、しょっちゅう通っても、新しいメニュー、旬の味が楽しめるのもいいですね。

東京せんべろ巡りの旅! 上野アメ横で酒と肴が1,000円以下で楽しめる飲み屋3軒

 今回は1件1,000円予算なので、つまみ2品と酒1杯でトータル980円。もうちょっと食べたいなら、もうひとつの店の顔、「もつの炭火焼」も頼むべき! です。タンやハツ、レバ、シロなどのの串は2串で180円、もつ焼き盛り合わせ5串は450円と、こちらも良心的な価格になっています。

 日本酒&煮込みでほどよく体が温まったところで、次の店に向かいます!

●SHOP INFO

東京せんべろ巡りの旅! 上野アメ横で酒と肴が1,000円以下で楽しめる飲み屋3軒

店名:もつ焼き 大統領 支店

住:東京都台東区上野6-13-2
TEL:03-3834-2655
営:10:00~24:00(LO23:30)
休:なし

・・・・・・・

魚草(うおくさ)

東京せんべろ巡りの旅! 上野アメ横で酒と肴が1,000円以下で楽しめる飲み屋3軒

 次に向かったのはアメ横のメインストリートにある立ち飲み屋『魚草(うおくさ)』。隣は中華料理の店だったり向かいはケバブ屋だったり。店の前の通りは買い物客も大勢行き交う、かなり賑やかな場所にあるお店です。

 実はここ、魚屋さんが経営する立ち飲み屋さん。三陸の魚やカキ、珍しい部位のつまみがウマイ! と評判の店なんです。しかも、日本酒はどれでも1杯500円、おつまみもほとんどが1つ500円。お酒1杯&生ガキ2個セットで1,000円、または中トロ+生うに+酒1杯で1,000円など、とぉ~っても明朗会計! 買い物の途中でフラッと寄りたくなる気持ち、わかります。

東京せんべろ巡りの旅! 上野アメ横で酒と肴が1,000円以下で楽しめる飲み屋3軒

 生ガキは産地を変えて通年で出しているとのこと。置いてある日本酒は約20種、月曜日や連休明けには新しい品種が並ぶので、日本酒通の常連さんは休み明けにやって来ることが多いとか。英語表記もあるせいか、ここでも外国人観光客が興味津々でやってきます。

東京せんべろ巡りの旅! 上野アメ横で酒と肴が1,000円以下で楽しめる飲み屋3軒

 ここでぜ~ったいに頼みたいのが「モウカの星」。モウカザメ(ネズミザメ)の心臓の刺身で、ごま油と塩とニンニクをちょっとだけつけて味わうと……まさにレバ刺のよう! しかも臭みのまったくないレバ刺! 食感といい旨みといい、衝撃のおいしさです。他にも、海のフォアグラ「エイの肝刺」や「アナゴの刺身」各500円、「干しほや」「クジラの本皮」「自家製酢味噌和え」各300円など、お酒が進む珍味がいろいろ。

東京せんべろ巡りの旅! 上野アメ横で酒と肴が1,000円以下で楽しめる飲み屋3軒

 ここではモウカの星500円+お酒1杯500円でジャスト1,000円。チャッと飲んでチャチャッと味わう、アメ横の雰囲気にピッタリの立ち飲み屋です。

●SHOP INFO

東京せんべろ巡りの旅! 上野アメ横で酒と肴が1,000円以下で楽しめる飲み屋3軒

店名:魚草

住:東京都台東区上野6-10-7 アメ横プラザ(アメ横センタービル向かい)
TEL:090-2436-4855
営:11:00~20:15(LO)
休:第2水曜日

・・・・・・・

まーちゃん

東京せんべろ巡りの旅! 上野アメ横で酒と肴が1,000円以下で楽しめる飲み屋3軒

 賑やかな2件で飲んで楽しんだあとは、御徒町駅から少し離れたシブい店へ。台東3丁目の交差点から奥に進んだところにある『やきとん まーちゃん』は、豚のモツ焼きの専門店。

 まずはキンミヤの「シャリキン 梅割り」を頼み、メニューを見ながら何の串にするかじっくり考えます。定番の「れば」や「はらみ」の串に、コブクロ刺しを頼んでトータル990円。

よしこれでっ!

 出てきたのは、角がしっかり残った、新鮮なのがわかる「れば」(写真下)と「はらみ」の串(写真上)に、お花みたいに美しく盛られた「コブクロ刺」。炭火で焼かれた串は、旨みと香りが強く、シャーベット状のシャリキンとの相性も最高! 「コブクロ刺」は独特の食感があり、さっぱりとした味付け。シャリキンが強いからチビチビ飲めるけれど、これ、もしビールとか頼んでいたら、もっとお酒が進んじゃいそう……3件目にして、食欲とお酒が止まらなくなりそうです。

東京せんべろ巡りの旅! 上野アメ横で酒と肴が1,000円以下で楽しめる飲み屋3軒

 お店の人に聞いたところ「本当にレアな部位が食べたいなら、あっちを見てほしいね」。指差す方を見ると、ホワイトボードにビッシリ書かれたメニューが。のどがしら、おっぱい、コリコリ串…? 「コリコリ串は豚の動脈。ほかにもちれ(脾臓)、あぶら(内蔵周辺)とかね。日によってメニューが変わるので、必ずあるとは限らないけれど、どれもおすすめですよ」とのこと。

東京せんべろ巡りの旅! 上野アメ横で酒と肴が1,000円以下で楽しめる飲み屋3軒

 雰囲気もお店の人との会話も楽しみ、いざ会計……あれ? 1,000円超えちゃった? 実は値段は税抜き、そして席料100円もあるので、席料100+れば130+はらみ130+コブクロ刺380+シャリキン350に1.08をかけて、トータル1,170円。1件目の大統領でもらったおつり、20円を差し引いても、150円オーバーの結果に。でも、この豚肉のクオリティとキンミヤなら、1,000円以上出して、もっと様々な部位の串を楽しみたい!

 ということで、ここから企画を逸脱。お店の人にもう1,000円渡して、おまかせで追加注文。

結果2,000円で、レア豚串やメンチカツなどをさんざん食べて、満腹になって店を出たのでした。

●SHOP INFO

東京せんべろ巡りの旅! 上野アメ横で酒と肴が1,000円以下で楽しめる飲み屋3軒

店名:やきとん まーちゃん

住:東京都台東区台東4-6-1
TEL:03-3835-1758
営:月~金17:00~23:30、土日祝16:00~23:00(LO各60分前)
休:なし
※席料100円

・・・・・・・

 煮込みに刺身、豚串など、それぞれの店の名物が絶品すぎて、1件1件にもっと長居して、いろんなものを食べたくなる、または飲みたくなる誘惑がスゴイ! どのお店も、また来たい&常連になりたい上野~御徒町のせんべろ巡りでした。

(撮影◎小嶋裕 取材・文◎石澤理香子)

編集部おすすめ