ハイボールで喉を潤わせる喜びは、季節を問わず、何物にも代えがたいものですが、そんなハイボールを喉へ滑らせ、じわじわと体に染み渡らせていく喜びは、ちょっと乙なつまみと一緒に噛み締めるのが最適です。というわけで、傍らに置いて、ハイボールと共に楽しみたくなるお手軽レシピをご紹介します。
「コンビーフのスコッチエッグ 柿と春菊添え」のレシピ

コンビーフでゆで卵を包むだけでできるスコッチエッグは、肉の旨みとまろやかな卵の味わいが絶妙なコンビネーションです。添えられた柿の甘味、春菊の苦味がまた絶好のアクセントになります。
材料(1人分)
[スコッチエッグ]
・コンビーフ缶詰……1缶(100g)
・茹で卵……2個
・白ごま……適量
[柿と春菊添え]
・春菊……適量
・柿……適量
・オリーブオイル……適量
・塩……適量
作り方
1.コンビーフを50gずつ分けておく。ラップを敷き、コンビーフをのせ、再度上からラップをして手で板状に広げる

2.固めに卵を茹でて殻をむき、1.で包んでから全体に白ごまをまぶす。

3.水に春菊をさらし、水気を切ってボウルに入れる。
4.食べやすい大きさに切った柿を加え、塩、オリーブオイルで和える。
5.2を半分に切って皿に盛り、4を添える。
今回ご紹介した「コンビーフのスコッチエッグ、柿と春菊添え」は、10分ほどでパパッと作ることができるので、気軽に楽しむハイボールにはまさにぴったりです。
ウイスキーは「オールドパー シルバー」がおすすめ
ちなみに、これから寒くなる季節に最適なハイボールには、その甘美な美味しさの「オールドパー シルバー」をベースにするのがおすすめです。

果物やクレームブリュレを思わせるスウィートな香り。ソーダで割れば、爽快感のなかでその香り、味わいがまた違った表情を見せる。これこそが、「オールドーパー シルバー」でつくるハイボールの醍醐味です。
そして、そのハイボールを楽しむなら、自宅で炭酸を作ることができる「ソーダストリーム」を使うとより美味しくなります。いつでも新鮮で、かつ強弱を自在に調整できる炭酸は、ハイボールの味わいにさらなる奥行きをもたらしてくれます。
この冬は、「オールドパー シルバー」と「ソーダストリーム」にお手軽つまみを加えてちょっとグルメなハイボールを楽しんでください。
●料理家プロフィール
野本やすゆき
1980年生まれ。簡単、美味しい、楽しいを念頭に、レシピ作成、スタイリング、メニュー開発まで幅広く活躍。週末は、実家である創業70余年の『松寿司』のつけ場に立つなど、寿司職人としての一面も持つ。