東京・神田で、もっとも人気のイベントといえば、「神田カレーグランプリ」の“グランプリ決定戦”。カレーを提供する店が400店も集まっている神田の特徴を生かし、より多くの人にカレーを楽しんでもらおうと「神田カレー街活性化委員会」が毎年開催している恒例のイベントです。

 このイベントは、9月10日までに予選投票で人気のあった店のカレーの上位20店が11月3日(土)、4日(日)、東京神田駿河台下にある「小川広場」に集結し、特別価格でカレーを提供します。その際、カレー1食につき、1枚の投票券が渡されるので、気に入ったカレーに投票。得票数もっとも多かったカレーがグランプリ、準グランプリ、第3位、さらに神田カレーマイスター賞が決定するのです。

 そこで、今回の出店するカレーで、とくに食楽webが注目するカレーを「神田カレー街食べ歩きスタンプラリー」(8月23日~11月30日まで100日間開催)に実際に参加してきたカレーマニアのルー子さんとクミンさん(両者とも仮名)が対談しながら予測。この下馬評を参考にして食べ比べしてみてください。

注目すべきは新規参加店

神田で一番旨いカレー屋はどこ!? カレーマニアが予測する「第8回神田カレーグランプリ」優勝候補

ルー子:今回出店の20店を全部見ていくと大変なので、まずは初参加の店にテーマを絞りましょう。

クミン:そうだね。初参加は7店。

アパ社長カレー/いずみカリー/マジカレー/ドンファン/キッチン723/ラホール/ディップパレス

 この中で、2018年にオープンしたのは、『いずみカリー』と『マジカレー』の『ドンファン』の3店。

『いずみカリー』は以前、食楽webでも紹介してたけど、大阪発の「牛スジカリー」が評判の店。繊維のほどけた牛スジがソースにたっぷりと入っていてトロトロ。そして、最初はフルーツの甘さが飛び込んでくるものの、食べ進むと、じわじわ辛くなって、最後の方はけっこうな辛さ。

そんな不思議なカレーだった。

神田で一番旨いカレー屋はどこ!? カレーマニアが予測する「第8回神田カレーグランプリ」優勝候補

ルー子『マジカレー』は、100時間以上かけて作ったという手間の込んだカレーです。「特製ビーフカレー」は牛肉がゴロゴロ入って690円とリーズナブルさも魅力で、いつも混んでいる店。スパイスも10種類以上使っていてスパイシー。そこに手作りのカツや手ごねハンバーグ、牛しゃぶなどをトッピングするのが特に人気。今回、出品されるトッピングの手ごねハンバーグは、肉汁が溢れ出てくる専門店レベルの味でした。

神田で一番旨いカレー屋はどこ!? カレーマニアが予測する「第8回神田カレーグランプリ」優勝候補

クミン『ドンファン』は、今年2月に神田駅近くにオープンしたスペインバル。新鮮なイベリコ豚を使った料理に力を入れてる店だね。中でも人気は「イベリコ豚カレー」。ものすごくシンプルな見た目のカレーだけど、イベリコ豚の旨みがたっぷり溶け込んでいて、しっかりとしたコクを生んでいる。ほどよく酸味もあって、ものすごく後をひくタイプだったよ。

ルー子:今年オープンではないですが、2017年11月にオープンした『アパ社長カレー』というのも話題になった店ですよね。

アパホテルグループ発祥の金沢カレーをベースにして、オリジナルスパイスと牛肉、野菜をじっくり煮込んだ濃厚なルート自然な甘みのカレー。名前のインパクトに目が行きがちですが、なかなか本格的な味なので、食べたことがない人は、一度は食べてみて欲しいな。

神田で一番旨いカレー屋はどこ!? カレーマニアが予測する「第8回神田カレーグランプリ」優勝候補

クミン:そういえば『ディップパレス』もあるね。飯田橋駅前にあるリゾートっぽい雰囲気のおしゃれなお店。インドとタイの料理を一度に食べられるのが珍しい。今回は、ヒマラヤ山椒が香るチキンカレーと、タイのグリーンカレーのダブルで勝負するらしく、なかなか面白そう。

神田で一番旨いカレー屋はどこ!? カレーマニアが予測する「第8回神田カレーグランプリ」優勝候補

ルー子:神田や秋葉原にある『ラホール』は、気軽なカレーショップ的な雰囲気ですが、テレビにも登場するちょっと有名店。ここのカレーが面白いのは、「日本風」「インド風」「ブラックカレー」という3種類があって、同じチキンカレーでも、この3タイプのどれかでオーダーできるんです。なかでも「ブラックカレー」は、インドカレーがベースで、1~5辛が選べるシステム。名前のとおり、ルーが真っ黒で具材の玉ねぎがしっかり残っているタイプ。私はこのタイプが好きで、ここが優勝候補だと予想しています。

神田で一番旨いカレー屋はどこ!? カレーマニアが予測する「第8回神田カレーグランプリ」優勝候補

クミン:僕のイチオシは『キッチン723』

神田の高架下にある小さい店で、実はカレー専門店じゃなくて若い女性店主が「低糖質」にこだわったおつまみを出すお店。ただ、その店主が無類のカレー好きで、カレー味のおつまみが結構出てくる。とくにで気まぐれで作るという牛スジカレーが絶品で、しかもライスはこんにゃく米を使ってて超ヘルシー。今回は、「スパイスチキンカレー」を出品するみたいだけど、僕はここが優勝争いに食い込んでくると思うよ。

神田で一番旨いカレー屋はどこ!? カレーマニアが予測する「第8回神田カレーグランプリ」優勝候補

ルー子:ところで、他の13店は、これまでに何回か参加してきたお店ということですが、第1回から8回まで連続参加している店が2店あります。『ガンディーマハル』『スープカレー屋オードリー』。この2店はいかがですか?

クミン:『ガンディーマハル』は本格的な北インド系のカレー屋さん。スパイスが程よくて安定した美味しさだと思う。とくにナンがもちもちしていて美味しいので、今回の「キーマカレー&チーズナン」は絶対食べておくべき。

 そして『スープカレー屋オードリー』は、カレースープを「赤」か「黒」から選べるタイプで、黒は豚骨ベース、赤は国産鶏手羽ベースのスープ。そこに好きな具材をトッピングするというシステム。今回は、グランプリ決定戦のために特別作った黒毛和牛100%の「特製和牛そぼろ煮込みスープカレー」で、赤と黒の併せスープらしい。

これも必食だと思う。

・・・・・・・

 というわけで、カレーマニアによる注目店のご紹介、いかがだったでしょうか。ぜひ参考にしてみてください。

●DATA

神田で一番旨いカレー屋はどこ!? カレーマニアが予測する「第8回神田カレーグランプリ」優勝候補

神田カレーグランプリ2018「グランプリ決定戦」

日時:2018年11月3日(土)11:00~19:00
   11月4日(日)11:00~17:00
住:東京都千代田区神田小川町3-6 小川広場
http://kanda-curry.com/?page_id=8854

編集部おすすめ