今やすっかり首都圏でも当たり前になった節分の「恵方巻」。しかし、ちょっと前までは、関西以外ではあまり知られていなかったって知っています? この風習が全国的に広まったのは、1989年のこと。

コンビニが恵方巻を売り始めてからなんですよ。

 ともあれ、もうすぐ節分です。どうせ恵方巻きを食べるなら、美味しくてガッツリ楽しく食べられるのがいいですよね。そういう肉好きさんは『大丸東京店』の地下「ほっぺタウン」に行きましょう! 年間延べ1,000種類のお弁当を1日1万食以上も販売する百貨店の強みを生かし、今年の「恵方巻き」はなんと150種も取り揃えているんです(2019年1月9日~2月3日まで)。

 ゴージャス系や世界各国の味を融合したワールド系、そして変り種系など様々な種類がある中で、食楽webは「肉」を使った恵方巻に注目。贅沢にガッツリ肉を堪能できる恵方巻を紹介しましょう。

肉肉しさ満点の恵方巻コレクション

『日本橋 日山』|米沢牛ステーキ巻き

今年の恵方巻は“肉”に注目! 大丸東京店で販売される150種の中で、注目の「肉の恵方巻き」5選

 まず注目すべきは、米沢牛のサーロインステーキが250gも入った『日本橋 日山』の「米沢牛ステーキ巻き」。しゃぶしゃぶやすき焼きで有名な同店が創った、贅沢な恵方巻なんです。なんと1万800円とお値段もびっくりですが、2月3日限定10本のプレミアムな1本。今年の縁起かつぎですから買えるだけでもラッキーです。

『ポール・ボキューズ デリ』|黒毛和牛ローストビーフの恵方巻

今年の恵方巻は“肉”に注目! 大丸東京店で販売される150種の中で、注目の「肉の恵方巻き」5選

 続いて、黒毛和牛のローストビーフで巻いた恵方巻をご紹介しましょう。こちらは、フランスの三ツ星レストラン『ポール・ポキューズ・デリ』の「黒毛和牛ローストビーフの恵方巻」。もはや肉寿司のようないでたちで、極上のローストビーフを堪能できます。これは合間にワインを飲みたいですね。

『カンナムキンパ』|厚切りサーロインステーキキンパ

今年の恵方巻は“肉”に注目! 大丸東京店で販売される150種の中で、注目の「肉の恵方巻き」5選

 続いて、これまたサーロインステーキ入りの恵方巻を紹介します。一見すると普通にみえる海苔ですが、韓国海苔専門店『カンナムキンパ』の韓国海苔を使用し、厚切りサーロインステーキをドーンと巻いた一品。ゴマとゴマ油の風味がよく、まるで韓国焼肉を食べている気分です。

『牛たん かねざき』|笹かまと牛たんの恵方巻

今年の恵方巻は“肉”に注目! 大丸東京店で販売される150種の中で、注目の「肉の恵方巻き」5選

 さらにみんなが大好きな牛タンが入った恵方巻もあるんです。なんと仙台の『牛たん かねざき』が創るのは、仙台名物・牛タンと笹かまを巻いたご当地味。1本で、いろいろな味を楽しむことができる欲張りな恵方巻です。

『PAUL』|アルザシアン

今年の恵方巻は“肉”に注目! 大丸東京店で販売される150種の中で、注目の「肉の恵方巻き」5選

 最後は、肉といってもソーセージを巻いた変わり種。フランスの老舗ブーランジェリー『PAUL』が恵方巻に挑戦。なんと!パイ生地でソーセージとザワークラフトを巻いたびっくり仰天の恵方巻が登場しています。サクサクの食感と香り高いソーセージの融合。「ん? これは恵方巻か?」なんてことも思わないくらい、あっという間に食べてしまう美味しさです。

・・・・・・・

 いかがでしたでしょうか。

ちなみに恵方巻は、その年の恵方を向いて1本丸々、無言で食べるというのが風習です。どれを丸ごと無心で食べたいでしょうか。『大丸東京店』では肉の恵方巻以外の魚介系や洋風系などもたくさん並んでいますので複数の恵方巻を楽しんでみてください。

●DATA

大丸東京店 地階ほっぺタウン

販売期間:1月9日(水)~2月3日(日)
https://www.daimaru.co.jp/tokyo/

編集部おすすめ