昭和35年創業の『一蘭』といえば、“味集中カウンター”や、最近では“100%とんこつ不使用ラーメン”などでも話題のとんこつラーメンの名店ですよね。
この一蘭から、限定復刻した「汁なしとんこつ」と「冷やかばい」が6月後半から数量限定で販売中なのをご存知でしょうか。

どちらも2食入りで、一蘭特製の博多細麺がしっかり味わえます。まずは「汁なしとんこつ」からいただきます。こちら、とんこつを熟知した職人が開発した“スープのないとんこつラーメン”。一蘭特製の博多細麺に、とんこつの旨みが凝縮されたタレをたっぷりかけて、ダイナミックにかき混ぜていただきます。

麺職人が特別配合した希少な小麦粉を使用し、コシやつるみ感を味わえるという麺のゆで時間は、2分30秒。バリかた好きの人は少し早めに鍋から上げてみても良いかもしれません。

丼にあらかじめタレを用意し、麺が茹で上がったら好みのトッピングと一緒に盛り付け完成です。食欲をそそるとんこつの香りがたまりません! 熱いうちにいただきます。

こだわりの細麺はというと、コシが強くて存在感バツグン。ガツンと濃厚なとんこつのタレをしっかり持ち上げてくれます。これは美味しい! かなり濃厚なので、ネギやゴマ、紅ショウガなどを加えて薬味たっぷりにすると、より楽しめると思います!
「冷やかばい」も食べてみた
一方、“一蘭の冷やし中華”と銘打たれた「冷やかばい」。
こちらは「汁なしとんこつ」よりもゆで時間が長く、3分しっかり茹でます。茹で上がった麺は冷水で〆てお皿に盛り付け。こちらは冷やし中華風のトッピングを用意しました。

ゆで時間が長い分、麺のつるっとのど越しの良さがアップし、かぼすとだいだいをミックスした特製の柑橘系のタレと相性バツグン。甘味と酸味のバランスが良く、酸っぱすぎないのですが、しっかりと柑橘の味を堪能でき、暑さでバテ気味の時でも、スルッといけるくらいのさわやかさです。
どちらも同じ麺を使っていますが、タレの味や茹で加減で劇的に印象が変わり、とても楽しめました。数量限定ですので、気になる方はお早めにゲットしてみてください!
●DATA
一蘭
https://ichiran.com/omiyage/