「ヒルトン東京お台場」の「ストロベリーデザートビュッフェ」は数あるビュッフェの中でも毎回注目度が高く、最も人気のあるスイーツビュッフェです。今シーズンも1月6日からスタートし、5月8日まで開催されます。

 今回のテーマは「“いちご”一会のストロベリーデザートビュッフェ」。2020年の幕開けにふさわしい日本ならではの「和文化」を表現した、バラエティ豊かないちごスイーツが登場します。さっそく、絶対食べておきたい注目のスイーツと塩味の効いたセイボリーを厳選してご紹介します。

苺おにぎりロール

ヒルトン東京お台場で開催中の「ストロベリーデザートビュッフェ」で絶対食べたいスイーツ&セイボリー6選

 真っ白なロールケーキを三角形のおにぎり型に成形し、チョコクレープを海苔のように巻いて仕上げた「苺おにぎりロール」。苺を梅干しに見立てたユニークで可愛らしい一品。思わず、両手つかみで頬張りたくなるほどです。

苺プチシューたこ焼風

ヒルトン東京お台場で開催中の「ストロベリーデザートビュッフェ」で絶対食べたいスイーツ&セイボリー6選

 B級グルメの代表格であり、大阪のソウルフード“たこ焼き”も苺スイーツになって登場。苺クリームを閉じ込めたプチシューにチョコソースと生クリームをかけて、紅しょうがに見立てた苺風味のクランチをトッピングした、遊び心溢れるたこ焼き風スイーツです。

苺と抹茶のロールケーキ

ヒルトン東京お台場で開催中の「ストロベリーデザートビュッフェ」で絶対食べたいスイーツ&セイボリー6選

 ふんわりしっとりの抹茶生地に苺ジャムと生クリームを巻き込んだロールケーキ。今や、和スイーツに欠かせない素材「抹茶」のかすかなほろ苦さと生クリームとのコンビネーションは言わずもがな。さらに、甘酸っぱい苺ジャムが加わることで新鮮な味わいです。

ほうじ茶風味の苺フレジェ

ヒルトン東京お台場で開催中の「ストロベリーデザートビュッフェ」で絶対食べたいスイーツ&セイボリー6選

 カスタードクリームをたっぷりサンドしたフランス風ショートケーキ「フレジェ」にほうじ茶を加えることで、香ばしさとすっきりとした後味が楽しめます。

抹茶スイーツの次に注目されているほうじ茶スイーツをぜひこの機会に味わってみては?

だし巻き卵のバーガーサンドイッチ

ヒルトン東京お台場で開催中の「ストロベリーデザートビュッフェ」で絶対食べたいスイーツ&セイボリー6選

 ビーツで色づけしたピンクのミニバンズにだし巻き卵をサンド。甘めのだしの風味と、柴漬けとゆかりのマヨネーズが絶妙な味わいです。写真奥は竹墨パウダー仕込みのバゲットを使ったハムとチーズのカスクルート。

スパイシー苺グラタン

ヒルトン東京お台場で開催中の「ストロベリーデザートビュッフェ」で絶対食べたいスイーツ&セイボリー6選

 特製ホワイトソースにカイエンヌペッパーで風味をつけ、スパイシーさをプラス。苺の甘酸っぱさとのマッチングが楽しめるグラタンはデザートのお口直しとしても食が進む一品です。

 ほかにもホテル名物のカレーやピンクコーンチャウダー、フィンガーサンドイッチなどのセイボリーも充実。実はセイボリーを楽しみにやってくるビュッフェマニアも多いそうです。

ヒルトン東京お台場で開催中の「ストロベリーデザートビュッフェ」で絶対食べたいスイーツ&セイボリー6選

 以上、ここで紹介した以外にも、あんこ、黒糖、きなこ、白ごまなど、和テイストをバランスよく取り入れた見た目も華やかな苺スイーツが満載です。また、取り皿には和皿、カトラリーには箸も用意。箸でスイーツを食べるというのも不思議な感覚でおもしろみがあります。

ヒルトン東京お台場で開催中の「ストロベリーデザートビュッフェ」で絶対食べたいスイーツ&セイボリー6選

 さらに、番号通りに折っていくと御守になるメニューカードなど、「和」にとことんこだわった演出も合わせて、心ゆくまで楽しんでみてはいかがでしょうか。

●DATA

「“いちご”一会のストロベリーデザートビュッフェ」

期間: 1月6日(月)~5月8日(金)
営:(1部)14:45~16:15、(2部)16:30~18:00(いずれも90分制)
住:ヒルトン東京お台場 2階 シースケープ テラス・ダイニング(東京都港区台場1-9-1)
料金:平日3500円(税・サ別)
   土・日・祝4200円(税・サ別)
   1か月定額プラン(2/1~2/29)7500円(税・サ別)
予約・問合せ先:03-5500-5580(レストラン総合案内)

https://www.hiltonodaiba.jp/plans/restaurants/5951

編集部おすすめ