昨今、東京付近には美味しい店が軒を連ねる横丁や飲み屋街が続々と誕生し、賑わいを見せています。昔ながらの名店が立ち並ぶ本格的な横丁から、なんとなく横丁気分が味わえる複合施設まで、その形態はさまざま。

ハシゴ酒を手軽に楽しめるため、入り組んだ東京という街にぴったりとハマります。

内幸町駅直結! ビル地下に出現した屋台10店舗集結の『日ゞ小路』が面白い!

 そしてこの度、その仲間入りをしたのがこちら。内幸町駅直結ビルの地下にできた、屋台10店舗が立ち並ぶ「日ゞ小路」です。なんと10店舗中、9店舗が東京に新規参入! 九州料理や焼酎、地酒が楽しめる「九州エリア」と、お酒に合う肴を楽しむ「下町エリア」に分かれ、それぞれのご当地グルメを堪能できます。

 そしてどの店も個性的かつ、期待を裏切らない美味しさ! 今回は、特に気になった九州エリアの居酒屋を3店舗、ご紹介しましょう。

九州の美食を味わえる名店がずらり

内幸町駅直結! ビル地下に出現した屋台10店舗集結の『日ゞ小路』が面白い!

「日ゞ小路」はいたるところに提灯がぶら下がり、程よいネオンの中、出入りしやすい気さくな屋台が軒を連ねています。国内でも美食の宝庫として知られる「九州」グルメのエリアには、本格焼酎とかごしま料理「TAGIRUBA」や「さつま豚酒場 八」、「かごっま屋台 火の玉ボーイ」など7店舗が出店。鹿児島や福岡などの郷土料理や地酒で、気さくなスタッフがもてなしてくれます。

 そして、地元の人気店も東京初出店。暖簾をくぐるように気軽に店を訪れて、その世界観の中、美味しい食事を楽しみましょう。

原価無視の旨い海鮮ならココ!『パーラー じゃりンこ』

内幸町駅直結! ビル地下に出現した屋台10店舗集結の『日ゞ小路』が面白い!

 一押しのお店はこちら。鹿児島の地元でも評価が高いという『パーラー じゃりンこ』。メニュー表に「魚の目利きと職人の料理。これが鹿児島のどんぶり勘定!!原価無視!!」と書いてあります。

まさに、その通りの店。

内幸町駅直結! ビル地下に出現した屋台10店舗集結の『日ゞ小路』が面白い!

 最近人気のコの字食堂のような小上がり座敷に腰掛けること、数分。皿からあふれそうな刺身の盛り合わせ「じゃりンこ盛り」が登場! 鮮魚は鹿児島を中心に直送しているそうで、どれも味が濃くてぷりぷりの食感で美味しかったです。

内幸町駅直結! ビル地下に出現した屋台10店舗集結の『日ゞ小路』が面白い!

 お鍋にドーンと入った「ハマグリのつかみ取り」も名物の一つ。自分で掴んだ分におまけ分も付け足してくれて、新鮮なハマグリを酒蒸しで堪能できます。こんな遊び心もまた、美味しいお酒が楽しめる秘訣ですね。

内幸町駅直結! ビル地下に出現した屋台10店舗集結の『日ゞ小路』が面白い!

 カウンターのショーケースには「しらすぶっかけ出し巻き玉子」など、気になる料理が並んでいて、小料理屋の気分でついつい頼んでしまいます。この粋な店構えと料理にはまりそうです。

●SHOP INFO

パーラー じゃりンこ

営:11:30~22:30 土曜11:30~19:30
休:日・祝日

福岡の料理を味わえる立ち飲みバル 『HAKATA MEGUSTA』

内幸町駅直結! ビル地下に出現した屋台10店舗集結の『日ゞ小路』が面白い!

 福岡名物を新しい料理で楽しめるのが、博多発の立ち飲みバル『HAKATA MEGUSTA』。こちらは地元で数店舗を展開する人気店で、ほとんどのつまみメニューが190円~500円前後という安さもウリです。

内幸町駅直結! ビル地下に出現した屋台10店舗集結の『日ゞ小路』が面白い!

 まずは、1日100食限定という人気No.1メニュー「鯖スモーク」。マスタードを練りこみ、桜のスモークで仕上げた一品は臭みがなく、旨味が凝縮! 福岡の地酒がよく合います。

内幸町駅直結! ビル地下に出現した屋台10店舗集結の『日ゞ小路』が面白い!

 たくさん揃う福岡の地酒はなんと、1杯390円! 酒によって量は変わりますが、地酒を楽しんでほしいという店の心意気を感じさせてくれますね。

内幸町駅直結! ビル地下に出現した屋台10店舗集結の『日ゞ小路』が面白い!

 博多といえば、「明太子」。ということで、「明太子とチーズのアヒージョ」も注文しました。とろけるチーズとプチプチの明太子の食感…、間違いない美味しさ! バケット付きですが、パンに付けても、そのまま酒の肴としても楽しめました。バル感覚で福岡名物を味わえる新感覚の店は、東京人にも人気を呼びそうです。

●SHOP INFO

HAKATA MEGUSTA

営:11:30~14:00、17:00~22:30、土曜11:30~19:30
休:日・祝日

懐かしの食堂の雰囲気を楽しむ『食堂つつむ』

内幸町駅直結! ビル地下に出現した屋台10店舗集結の『日ゞ小路』が面白い!

 アジフライや肉どうふ、黒豚の餃子。昭和の食堂で店主と喋りながら、温かなご飯でお腹いっぱい、お酒もちょいと一杯。そんな『食堂つつむ』はどこか懐かしい食堂を感じる雰囲気で、誰もが好む料理を提供しています。

内幸町駅直結! ビル地下に出現した屋台10店舗集結の『日ゞ小路』が面白い!

 今回は名物の餃子ではなく、イチオシメニューの「雲仙ハムカツ」。厚切りで外はサクサク、中は肉汁がほとばしるジューシーさ。甘く柔らかな味わいの麦焼酎「青鹿毛」がよく合います。

内幸町駅直結! ビル地下に出現した屋台10店舗集結の『日ゞ小路』が面白い!

 焼酎は250mlのボトルで出してくれます。ロックでもいいし、炭酸やウーロン茶、レモンなどで割ってもよし。

このほか、豊富に揃う酎ハイも350円で味わえますよ。

●SHOP INFO

食堂つつむ

営:11:30~14:00、17:00~22:30、土曜11:30~19:30
休:日曜・祝日

 内幸町駅直結の個性豊かな屋台が並ぶ『日ゞ小路』は、仕事帰りにはしご酒するのはもちろん、ランチを楽しんだり、デートや女子会にもウケそうな新スポット。ふらりと美食と美酒を求めて、立ち寄ってみてはいかがでしょうか。

●DATA

「日ゞ小路」

アクセス:都営地下鉄三田線「内幸町駅」A6出口直結
      「日比谷国際ビル」B2F ヒビコクチカシタ内

編集部おすすめ