「旅先で旨いものが食べたければ、タクシードライバーに聞くのが一番」と言います。そこでB級グルメに精通する現役運転手・荒川治さんにイチオシのお店を紹介してもらいました。

 ラーメンやチャーハンなど庶民的なグルメを紹介しているこの連載ですが、今回は、ハレの日の食べ物の代表格、お寿司がテーマ。しかも回転寿司ではなく、対面で職人さんが握ってくれる江戸前寿司をご紹介したいと思います。それが、北区・十条にある『かわなみ鮨』です。

 “江戸前寿司”というと少し敷居が高いイメージがありますが、『かわなみ鮨』さんは町中華ならぬ“町寿司”のような庶民に愛されるお寿司屋さん。創業45年の間、地元民の間でずっと評判のお店なんです。

千円札2枚で江戸前寿司が楽しめる十条の名店『かわなみ鮨』がスゴい

 ちなみに、「江戸前寿司」といえば、江戸時代に東京(江戸)で誕生した「握り鮨」のこと。東京湾で獲れた生魚を酢や塩で締めたり、湯引きしたりするなどの工夫を凝らし、シャリとワサビの上に載せて客前で“握る”というスタイルが登場したのが、約200年前。早くて旨い、粋な食べ物と江戸っ子たちに大人気になり、屋台料理を中心に広まって、庶民のファストフード的存在だったそうです。昔はB級グルメだったんですよね。

千円札2枚で江戸前寿司が楽しめる十条の名店『かわなみ鮨』がスゴい

 そして、今回ご紹介する『かわなみ鮨』は、そんな江戸前寿司の親しみやすさと技術を感じさせてくれる数少ないお店なんですよ。暖簾をくぐると、まず目に飛び込むのが明朗会計のお品書き。一番高い「スペシャル寿司」でも2100円。

スゴくないですか? 寿司屋に行くと、ウン万円するのが当たり前の世の中。これは安心できますよね。もちろん、ただお安いだけじゃありませんよ。

江戸前寿司職人の技術がスゴい!

千円札2枚で江戸前寿司が楽しめる十条の名店『かわなみ鮨』がスゴい

 私はお酒をほとんど飲まないので、注文するのはいつもおまかせで全10貫を握ってもらえる「スペシャル寿司」(2100円)です。ここでは、目の前でご主人が一貫ずつ握ってくれて、寿司下駄に置かれたらすぐ食べるのが流儀。マグロの中トロから開幕です。

千円札2枚で江戸前寿司が楽しめる十条の名店『かわなみ鮨』がスゴい

 ちょんと置かれた中トロは、身が厚く、サシと赤身のグラデーションが美しい。さっと手に取り、口に入れます。その瞬間、「旨っ!」っと声が漏れ出るほど。中トロの味の説明は無粋かもしれませんが、シャリは人肌程度の温もりで、口の中でハラリとほどけ、旨味のあるマグロと一体化していきます。続いて、これまた高級魚の平目。

千円札2枚で江戸前寿司が楽しめる十条の名店『かわなみ鮨』がスゴい

 白くキラキラと輝く平目の真ん中には“煮切り”がチョチョッと塗ってあり、何もつけずにそのままいただきます。

昆布締めされた、淡い味の平目が、しっかりと旨味を主張してきます。まだ序盤戦なのに、早くも幸せな気分で満たされていきます。続いて、甘エビや、湯引きした海老。それぞれ海老の甘みの違いを感じながら、食べ進みます。

千円札2枚で江戸前寿司が楽しめる十条の名店『かわなみ鮨』がスゴい

 その後もウニ、イクラ、玉と、卵系が続きます。ご主人が毎朝のように仕入れているというネタの新鮮さと目利きの良さをしみじみと感じます。中盤の休憩としていただく玉子の甘みも程よく、いざ後半戦へ。

千円札2枚で江戸前寿司が楽しめる十条の名店『かわなみ鮨』がスゴい

 大好きなマグロの赤身のヅケが登場しました。トロンとした脂の甘味と醤油やみりんの程よい甘味。赤身の旨味を引き立てています。

千円札2枚で江戸前寿司が楽しめる十条の名店『かわなみ鮨』がスゴい

 そして、巻き物やツメを載せたタコが続き、最後にコハダ。酢締めは、寿司職人の腕の見せ所と言いますが、これがまた最高。

千円札2枚で江戸前寿司が楽しめる十条の名店『かわなみ鮨』がスゴい

 優しくてまろやかな酢とコハダの脂の旨味の合体。シャリの甘酢とのバランスも最高です。この〆で口の中がさっぱりしつつ、寿司全体の美味しさの余韻が残ります。お見事! と拍手したいくらいです。

 この「スペシャル寿司」は、江戸前寿司の職人の技術がよくわかるお手本のよう。お腹というよりも心が満たされるのです。私は江戸っ子よろしく、ここでサッとお勘定にしますが、量的には、まだまだ食べられるので、追加でお好みをオーダーするのもいいでしょう。もちろん単品も値段がはっきり明示されているので安心です。

 また、お酒が好きな方はお刺身のオーダーも可能。たらふく食べても、おそらく銀座の1/3くらいの価格でしょうか。最近は、こうした気軽で安心できる街のお寿司屋さんは少なくなりました。ぜひ、十条銀座まで足を伸ばして『かわなみ鮨』さんで江戸前寿司を体験してみてください。

(撮影・文◎土原亜子)

●SHOP INFO

千円札2枚で江戸前寿司が楽しめる十条の名店『かわなみ鮨』がスゴい

店名:江戸前 寿し かわなみ鮨

住:東京都北区上十条2丁目22-10
TEL:03-3907-4888
営:11:30~14:00、16:00~20:00
休:水・木曜

●プロフィール

荒川治

東京都内在住のタクシー運転手。B級グルメ好きが高じて、現職に就き、お客さんを乗車させつつ、美味い店探しで車を回している。中年になってメタボ率300%だが、「死神に肩をたたかれても、美味いものを喰らって笑顔で死んでやる」が信条。写真検索で美味しそうなモノを選び、食べに行って気に入ればとことん通い倒す。でもじつは、自分で料理を作ることも好きで、かなりの腕と評判。

編集部おすすめ