いい大人が思わずメロメロになるバウムクーヘンがあります。それが今回ご紹介する「パンダバウム」。

先日、東武百貨店池袋店の催事場で見かけ、その可愛さに思わず立ち止まってしまいました。コロンとしたパンダ。それが四角いバウムクーヘンに描かれていて、そのパンダ部分が飛び出るように型ぬきできるというものです。

年間120万個以上売れる! 可愛いだけじゃない型ぬき「パンダバウム」人気の理由は?

 絵柄も、親子パンダや子パンダきょうだいなど種類があり、しかもそれぞれに味も異なっているんです。プレーンやイチゴ味、塩キャラメル味など。思わず全4種類、買ってしまいました。

年間120万個以上売れる! 可愛いだけじゃない型ぬき「パンダバウム」人気の理由は?

 そういえば昔、駄菓子屋さんで、型抜きするガムで遊んだ記憶が蘇りますね。早速、自宅で型ぬきをしてみました。

年間120万個以上売れる! 可愛いだけじゃない型ぬき「パンダバウム」人気の理由は?

 各種を型ぬきしてパンダたちを並べつつ、周りの枠部分を次々食べていきます。アーモンドが香るプレーンや、宇治抹茶風味のバウム、いちご風味、ほんのり塩味が効いて香ばしいカラメル味のバウム。9層の美しい層が織りなす、しっとりとした生地は甘さも程よく、上のイラスト部分のフォンダン(チョコ菓子)はパリッとした食感。可愛いだけでなくて、後を引く美味しさだったんです。

年間120万個以上売れる! 可愛いだけじゃない型ぬき「パンダバウム」人気の理由は?

 型ぬきのクライマックスは、親子パンダ。子パンダ部分を後ろから指でそっと押し前に出してみます。ひょっこりと前に出てきて、う~ん、可愛すぎます! というわけで、全種類の型抜きが終わり、並べてニヤニヤ。写真に撮ったり、パンダをあちこち移動させたり。この喜び、誰かにもプレゼントしたくなります。

 というわけで、「パンダバウム」を常時販売している『カタヌキヤ 銀座本店』(銀座一丁目・『銀座のジンジャー』内)に行ってみることにしたんです。

実は金沢の老舗菓子店の商品だった

年間120万個以上売れる! 可愛いだけじゃない型ぬき「パンダバウム」人気の理由は?

『カタヌキヤ 銀座本店』には、驚くことに「パンダバウム」だけでなく、最近話題の疫病を撃退するという“妖怪アマビエ”を描いた「アマビエバウム」や、リラックマ、サンリオキャラクターのハローキティ、マイメロ等の型抜きバウムがズラリと並んでいました。こんなにも種類があったとは!

 店長さんに聞くと、「実は、この型ぬきバウムは、他にもコラボキャラクターの商品が数え切れないほど、たくさんあるんですよ」というのです。

年間120万個以上売れる! 可愛いだけじゃない型ぬき「パンダバウム」人気の理由は?

 さらにお話を伺っていると、この型ぬきバウムは、東京生まれの商品ではなく、元々は石川県金沢にある洋菓子店『洋菓子工房ぶどうの木』が開発したものだったのです。

「初めて型ぬきバウムができたのは、2018年2月22日。ネコの日に合わせて「にゃんこのバウム in Kanazawa」という商品を数量限定で作り販売したんです。当時は、イラスト部分を手作業でやりました。

これが思った以上に地元・金沢の方々にご好評だったので、別ブランドの『まめや金沢萬久』で、パンダバウムを開発しました。で、それがさらに人気になり、それならもっとたくさん作ろうと、フードプリンターやシェフカッターなどを導入し、量産できる体制を整えました。そして、2019年5月にこのパンダバウムが誕生したんです」

年間120万個以上売れる! 可愛いだけじゃない型ぬき「パンダバウム」人気の理由は?

 この「パンダバウム」は、SNSを通じて火がつき全国的に大ヒット。そこで2019年8月より、銀座で型ぬきバウム専門『カタヌキヤ』を立ち上げたんだそうです。

年間120万個以上売れる! 可愛いだけじゃない型ぬき「パンダバウム」人気の理由は?

「『まめや金澤萬久』は、地元、金沢・加賀・能登の文化や伝統、そして食材を生かしたお菓子作りをモットーとしており、このバウムクーヘンも9層の生地を素材から吟味して丁寧に焼き重ねています。また、フレーバーのイチゴ風味や宇治抹茶など、繊細な風味を感じられるよう工夫を凝らしていて、特に“親子パンダ”のキャラメル味には、能登の美味しい塩を使っています。カラメルのほろ苦さと、その自然の甘みある塩味の美味しさをぜひ感じてほしいと思います」

年間120万個以上売れる! 可愛いだけじゃない型ぬき「パンダバウム」人気の理由は?

 可愛い上に、美味しくて楽しい。ぜひお店やオンラインで、お気に入りのバウムを選んでみてください。

(撮影・文◎土原亜子)

●SHOP INFO

年間120万個以上売れる! 可愛いだけじゃない型ぬき「パンダバウム」人気の理由は?

店名:カタヌキヤ 銀座本店

住:東京都中央区銀座1-4-3銀座のジンジャー内
TEL:03-3538- 5011
営:11:00~19:00
休:不定休
https://www.katanuki-ya.com/

編集部おすすめ