夏といえば、ひんやり甘くて美味しい「かき氷」を食べたい季節。粉雪のような氷にシロップをかけたシンプルなものから、フルーツやクリームをたっぷりトッピングしたボリューミーなものまで、近年ではさまざまなかき氷が人気を博しています。
鎌倉駅ほど近く、小町通り入り口すぐの『アイザ鎌倉』では現在、10種類のかき氷を味わうことができます。甘味処『こまち茶屋』の鎌倉ならではの美しいかき氷と、『ディアブレッド鎌倉』のリッチな“デザート系かき氷”が一度に味わえるチャンス。さて、どんなかき氷があるのか、ご覧いただきましょう!
『こまち茶屋』の紫陽花氷

アイザ鎌倉2階の甘味処『こまち茶屋』からは、自家製のシロップを使用したかき氷が登場。鎌倉の名所を彩る紫陽花をイメージした「紫陽花氷」は、レモンシロップをかけるとブルーから美しい紫色に変化するんだとか。酸味のあるさわやかなかき氷に、6種類の果物シロップの中から好みのシロップを2つ選んで、味を変えながら楽しめます。

さらに、強い甘みが特徴のいちごと、自家製のシロップで仕上げた「さがほのか」も登場。まるごとトッピングされた果肉の食感と、ふわふわのかき氷が相性抜群です。練乳をかければ、よりミルキーな美味しさを楽しめます。
『ディアブレッド鎌倉』のエスプーマかき氷

『ディアブレッド鎌倉』からは、ムースのようなふわふわのクリームをのせた“エスプーマかき氷”がラインナップ。「泡苺ミルク エスプーマ仕立て」は、角切りいちごの入った自家製いちごシロップに、エスプーマ仕立てのミルクをふんわりとのせたショートケーキのようなかき氷。淡雪が降り積もったようなビジュアルもたまりません!
「黒糖抹茶 エスプーマ仕立て」は、濃厚な黒糖シロップに、京都の宇治抹茶を使用したエスプーマでかき氷を包んだ1品。まろやかな抹茶の旨みとほろ苦さ、トッピングの粒あんと黒糖のバランスが絶妙な大人のかき氷です。
お目当のかき氷を食べに行くもよし、かき氷店の“はしご”を楽しむもよし。
●DATA
アイザ鎌倉
https://i-za-kamakura.com/