ラーメン激戦区として知られる東京・高円寺に、以前、『ザボン』という鹿児島ラーメンのお店があったのをご存知ですか? 20年ほど前、筆者は近くに住んでいたので、よく食べていました。『ザボン』のラーメンはとんこつ系ですが、臭いが少なく、あっさりしていて食べやすかったのです。
しかし、引っ越しを機に行くことがなくなり、数年前、久しぶりに食べようと思って行ったら、なんとお店がなくなっていました。残念ではありましたが、高円寺にはラーメン屋さんはゴマンとありますし、新店も続々と増えています。というわけで、『ザボン』のことはそのまますっかり忘れていたのです。
ところが、先日、神保町を歩いていると、『ザボン』という看板を出しているラーメン屋さんを見かけました。「もしや」と近づいてみると、まさにあの高円寺にあった『ザボン』に間違いありません。嬉しくて、吸い込まれるように入店してしまいました。

店内の券売機には、まさに食べたかった「ザボンラーメン」があります。しかも、醤油味と味噌味の2種類が。記憶が確かならば、以前は味のチョイスはなく「ザボンラーメン」だけだった気がします……。そこでお店の方に聞いてみると、「醤油味」(850円)が基本の味だと言うので、それを注文してみました。
懐かしのザボンは相変わらず美味しかった

登場した丼を見るなり、「あ~、これこれ」と思わずニンマリしてしまいました。

スープを飲み、麺をすすって、「懐かしい!」と心の中で叫んでしまいました。豚ガラと豚足、鶏もみじでとったスープは、豚の腹脂が入っていて、コクがあり、でもしつこさはなく、サラッとしています。ボイルしたキャベツが豚骨スープ全体の主張を抑えており、香ばしい揚げ玉ねぎが風味よく口に滑り込んできます。

とろとろの脂が付いた豚バラチャーシューは4枚入っていて、しっかりと味が染み込んでいます。これもくどくないのです。途中で、卓上にある辛味噌を入れると、ピリッと味が引き締まり、同様に卓上の生ニンニクを入れるとガツンとした味に変化。スープ、麺、具材、どれも全体のバランスが良くて、スルスルと入っていきます。あっという間に食べ終わり、懐かしのザボンの安定した味わいにホッとしました。
お店を後にして調べてみると、一時は東京に何店舗もあった『ザボン』ですが、今は、都内には神保町と立川のラーメンスクエアにしかないとのこと。
日本のラーメンは日進月歩で、とんでもないスピードで新店が登場し、はたまた何かの理由で閉店して行くお店も多いものですが、こうして懐かしいラーメン屋さんが復活してくれるのも嬉しいものです。口コミを見ると「味噌味」もかなりの人気のようなので、今度はそちらも食べてみようと思います。
(撮影・文◎土原亜子)
●SHOP INFO

店名:ザボン
住:東京都千代田区神田神保町2-10-18
TEL:080-7454-3921
営:11:00~23:00
休:日・祝