バレンタインが近づき、どんなチョコレートを買おうか迷っている人も多いのでは? 今年のトレンドの一つに挙げられるテーマが、土地ごとの素材を使った“家でも旅行気分が味わえる”チョコレート。家族で過ごすおうちバレンタインや身近な人へのギフト、自分へのご褒美としても注目されています。
そんなテーマにぴったりのチョコレートが選べるのが、おなじみキットカットの高級ライン「プレミアム キットカット」を作る専門店『キットカット ショコラトリー』。こちら、『ル パティシエ タカギ』のオーナーシェフ・高木康政が全面監修しており、素材や製法にとことんこだわっているお店なんです。
同店では、バレンタインとホワイトデー限定商品の「キットカット ショコラトリー アソート with ウイスキーバレルエイジド」が1月15日から数量限定で発売されたばかり。今回は、さまざまなフレーバーが楽しめるチョコレートアソートの魅力をご紹介します。
“ウイスキーの聖地”アイラ島で熟成させたチョコレート

ここ数年、グルメ界では「熟成=エイジング」が大きなトレンド。熟成肉や熟成鮨、熟成栗のモンブランなども話題になりましたよね。そして今、じわじわと注目が集まっているのが「ウイスキーバレルエイジド」という熟成法。ウイスキー樽で素材を熟成させてほんのりとウイスキーの香りを移す製法のことで、最近では熟成させたコーヒー豆や紅茶葉で淹れたドリンクなども増えています。
こうしたなか、『キットカット ショコラトリー』でも、「ウイスキーバレルエイジド」のフレーバーが登場。カカオをウイスキー樽で熟成させたエイジングチョコレートです。“ウイスキーの聖地”であるスコットランドのアイラ島で、180日間かけて手作業で熟成。ほのかなウイスキーの香りと味わいがじっくり楽しめる、まさに大人向けのチョコレートになっています。
こだわりのフレーバーが楽しめる限定アソートセットも

前述したとおり、『キットカット ショコラトリー 』では、さまざまなフレーバーを盛り込んだ「キットカット ショコラトリー アソート with ウイスキーバレルエイジド」が1月15日から発売されています。
「濃厚チーズケーキ味」は、クーベルチュール ホワイトチョコレートに、クリームチーズパウダーと特製のチーズケーキフレーバーを合わせており、風味豊かな味わい。キットカットならではのサクサク食感に加えて、ほんのり感じる心地よい酸味が特徴です。
定番人気の「ミルク」は、クーベルミルクチョコレートを使用しており、まろやかなミルクの味わいが口いっぱいに広がります。「ルビー」は、着色料を一切使わず、厳選されたカカオ由来のピンク色が鮮やか。ベリーのようなフルーティーな酸味も楽しめます。「抹茶」は、抹茶ペーストと玉露茶葉をブレンドして使用。本格的な抹茶のほろ苦さが絶妙です。
フレーバーごとにこだわりの詰まった大人向けのキットカット。バレンタイン・ホワイトデー限定商品であるアソートセットはバレンタインギフトにぴったりですよ。
●DATA
キットカット ショコラトリー
https://nestle.jp/brand/kit/chocolatory/