寛政7年創業、兵庫県龍野市にある醤油醸造所『日本丸天醤油』。関西圏の家庭ではお馴染みの淡口醤油を作り続けている老舗です。
この商品は、同社がパーソナリティーを務めるラジオ番組「kiss FMKOBE」の「はい、こちらひょうご食材 丸天開発室です」に寄せられたリスナーの意見を取り入れて作られました。

兵庫の地元食材である「たまねぎ」を美味しく食べるために開発。ボルドーワインとバルサミコ酢をベースに作った、香り豊かで、コクと酸味のバランスの良い調味料です。ということで、輪切りの玉ねぎを用意して、早速調理してみました。
「たまねぎのためのステーキたれ」で「たまねぎステーキ」を作ってみた

たまねぎステーキといえば、ステーキの付け合わせのような脇役的な存在で、ダイエット食のイメージもありますが、このタレの力でどこまで主役級のテイストになるのか楽しみですよね。

たまねぎをフライパンで焼き、表面に焦げ目がついたらタレをかけて、蓋をして弱火で蒸し焼きにしてみました。見た目はこってりとしていて、照り焼き風の色合い。蒸し焼きにしたので、柔らかくて瑞々しい!

バルサミコの風味と酸味が絶妙です。タレ自体も甘いのですが、たまねぎの甘みと相乗効果を生み、とても食べやすくなりました。これは鶏肉に絡めても相性が良さそうです。

このタレを使うだけで、たまねぎを1玉ペロッと食べられる秀逸な味付けに!数量限定品なので、気になる方はぜひともお試しください。