和洋中、どのジャンルの料理にも欠かせず、おかずにもおやつにもなる万能食材の卵。
使い勝手が良く栄養価も高い卵は、朝は目玉焼き、お弁当には卵焼きや茹で卵、夜はオムライスと1日を通して大活躍してくれます。
そんな卵料理を、いつもよりもっと楽しい気分で食べられるグッズを『ダイソー』で発見したのでご紹介しましょう。
置くだけでミッキーが現れる!「目玉焼き型」

こちらはいろいろな形の目玉焼きが作れる「目玉焼き型」。私はミッキー型を購入しましたが、その他にもハート型などいくつか種類がありました。
作り方は、とっても簡単。フライパンに目玉焼き型をおいて、そこに卵を割り入れるだけ。

左側に持ち手があるので起こしておきます。型を外す時やフライパンから取り出す時に、この持ち手を持てば火傷の心配がありません。ダイソーの調理アイテムは、こういった優しい気遣いがあるので好きです。
好きな焼き加減になったら、あとは形から外してお皿に移せば完成!

ちゃんとミッキーの形になっていてテンションが上がります。同じ目玉焼きでも、いつもより美味しく感じるのが不思議。やっぱり料理は舌だけではなく、目でも味わうものですね。
型に卵がくっついて形が崩れることを心配していましたが、拍子抜けするほど簡単に外れました。目玉焼きだけじゃなく、パンケーキを焼くときなどにも使えるのが高ポイントです。