突然、頭の中がハンバーグでいっぱい、全力でハンバーグの味を欲している、という日ってありませんか? たまたまテレビやネットで見たとか、会話の中に何気なく出てきたとか、ふとしたきっかけでハンバーグが頭の中を占拠。そんなハンバーグ煩悩まみれになったとき、お勧めしたいのが『ハンバーグ&カレー 919 新橋店』。

御成門が最寄駅で新橋駅からは徒歩8分ほどの場所にあります。919と書いてクイック。新橋エリアで思う存分ハンバーグを食べるぞって時にイチオシのお店の一つです。

トータル1kg超え! デカ盛り初心者におすすめの『ハンバーグ&カレー 919』(新橋)で「トリプルコンボバーグ」を食べてきた

 席につき、メニューを見ると、ハンバーグカレーや2色のチーズカレー、唐揚げカレーなどの様々なカレーメニューがあり、ハンバーグ煩悩まみれだった脳内に、一瞬カレーの誘惑が襲ってきます。さらにメニューをめくっていくと「ちょいデカ」と書かれたものが。

 メニューには「ちょいデカとは、1kg未満の量だが普通よりは多いメニューのことって当店が勝手に決めました!」と説明があり、ちょいデカハンバーグやちょいデカチキンカツカレーなどのメニューが並びます。

 そしていずれの料理にも組み合わせ可能の、種類豊富なトッピング&追加メニューがありカスタマイズ可能。チーズや目玉焼きなどオーソドックスなものから、300gのハンバーグやチキンカットステーキを追加でき、ライスの量も少なめ~普通~大盛りにできたりするなど組み合わせは自由自在。実はここ、数多くのフードファイターも食べにきている、自分の好きなボリュームでカレーやハンバーグを食べられる、いわゆる“デカ盛り”の店としても有名なんです。

トータル1kg超え! デカ盛り初心者におすすめの『ハンバーグ&カレー 919』(新橋)で「トリプルコンボバーグ」を食べてきた

 数あるハンバーグメニューから、「2色のチーズinバーグ」にするか、「Wコンボハンバーグ」にするか、と真剣に悩んでいると、お店の人から「Wコンボバーグの進化系で、トリプルがあるんですよ」と提案していただき、メニュー決定! ということで、ハンバーグの中で一番人気、チーズのせハンバーグと目玉焼き乗せハンバーグの「Wコンボハンバーグ」に、みぞれおろしバーグが加入した「トリオ・ザ・ハンバーグ」に。

 ソースは特製和風ソースとブラックペッパーソースの両方ついてくるとのこと。ちなみにハンバーグメニューは全品ライス・味噌汁付き。

そしてライスのおかわりは170円、味噌汁のおかわりは60円なので、ここは最初からライス大盛り+50円で。ハンバーグ3つでご飯大盛りはデフォでしょう!

一気にテンションが上がる! トリプルコンボバーグ、トータル1kg超え!

トータル1kg超え! デカ盛り初心者におすすめの『ハンバーグ&カレー 919』(新橋)で「トリプルコンボバーグ」を食べてきた

 目の前にやってきたのは、熱々の鉄板に乗ったハンバーグ3枚! 左から2種のチーズハンバーグ、おろしハンバーグ、目玉焼きハンバーグ。焼き目もいい感じです。テンションあがる! ライスも大盛りだけあり、こんもりとした山型。速攻かぶりつきたいところですが、まずは計測。

 幅24cm、奥行き15cmの鉄板に乗ったハンバーグは637g。ライスが323g、お味噌汁が124g(いずれも器の重さを除く)。ソースはそれぞれ約15g。ソース別でトータル1084g。1kg超えです。さぁ~て、どれから食べるか。黄味が固まる前に食べる目玉焼きか、それともチーズがとろ~んと伸びるうちにチーズか、はたまた最初はさっぱりとおろし&和風ソースにするか。

贅沢な悩みだ~!

トータル1kg超え! デカ盛り初心者におすすめの『ハンバーグ&カレー 919』(新橋)で「トリプルコンボバーグ」を食べてきた

「ハンバーグは牛豚合い挽きのオーソドックスなものですね。毎朝挽きたてのミンチ肉を成型しています。普通より粗挽きにして、肉の食感を残せるようにしているんですよ」。と話すのは、代表の本郷庄一さん。新橋エリアのサラリーマンの皆さんが、気軽にハンバーグを食べられるようにと、オーソドックスな「自家製手ごねハンバーグ」はライス味噌汁付きで690円。ハンバーグの大きさやトッピングなどでカスタマイズして楽しんでほしいとのこと。

 そして、もっともっとハンバーグを食べたい、という人に向けて、総重量1kgの「ミニハンバーグタワー」(1800円 ※時間制限なし)や、付け合わせと大ライス込みで総重量2kgのチャレンジメニュー「ハンバーグタワー」(2500円 ※20分で完食の場合は無料、共に要事前予約)といったメニューも。この日も、会社員の男性2人のうち1人が「ミニハンバーグタワー」を注文していました。完食後、眠くなりそうな気がするけれど、大丈夫か? 仕事の間のランチで1kgに挑戦することができるのも、新橋エリアの良さなのかもしれません。

トータル1kg超え! デカ盛り初心者におすすめの『ハンバーグ&カレー 919』(新橋)で「トリプルコンボバーグ」を食べてきた

 そして恒例の質問。1kg、2kgハンバーグを攻略するためのアドバイスは? 「なるべく細かくして、咀嚼する回数を減らすようにするのと、カレーソースやみぞれおろしをトッピングして喉越しをよくするといいですよ」。なるほど。

カレーとハンバーグの専門店だからこそのカレーソース追加。+130円なら、確かにカレーかけたくなる気がする。

 でも、今回セットについてきた2種類のソースも十分美味い。特製和風ソースはほんのり甘味と旨みを感じる味で、もちろんおろしと好相性。そしてブラックペッパーソースはピリッとシャキッと感があって、チーズハンバーグはもちろんだけれど、ご飯が進む美味しさ。それぞれかけ比べて味わうのも楽しいので、ここにカレーを追加したら、おそらくライスおかわりに、ハンバーグももう一つ追加したくなるかも。いや、それは胃の限界を越える。

トータル1kg超え! デカ盛り初心者におすすめの『ハンバーグ&カレー 919』(新橋)で「トリプルコンボバーグ」を食べてきた

 次回は前もって予約して、ハンバーグ10枚が積み重なった「ミニハンバーグタワー」を注文したいなぁ。1枚めはそのまま、2枚めは特製和風ソース、3枚めはブラックペッパーソース、4枚目はカレーソースで、ってどんどん味変しながら楽しみたいっ! ものすごくお腹を減らして、また食べに来ます!

(取材・文◎いしざわりかこ)

●SHOP INFO

トータル1kg超え! デカ盛り初心者におすすめの『ハンバーグ&カレー 919』(新橋)で「トリプルコンボバーグ」を食べてきた

店名:ハンバーグ&カレー 919(クイック)新橋店

住:東京都港区新橋5-34-6 イーグルビル 1F
TEL:03-5405-7566
営:11:30~22:00(L.O.21:30) ※まん防期間中は~20:00
休:日曜

編集部おすすめ