東京都八重洲北口改札を出てすぐのところに、手土産とお土産が一堂に集結する『東京ギフトパレット』があります。11月16日に新規エリアを拡大し、既存エリアの一部がリニューアルするほか、新店舗も続々登場しています。
スイーツ激戦区・東京駅のスイーツ店が一層、熾烈を極める予感。そこで気になる新規エリアの「名店スイーツ」にはどんなものがあるのか? 調査してみました。
東京駅に初出店!『アマンド東京』の先行販売「ナポレオンパイ」

六本木駅近くの待ち合わせスポットとしても有名な、創業76年の老舗洋菓子喫茶『アマンド』が初出店。名物の「ナポレオンパイ」を中心としたショップを展開します。
自慢のカスタードとパイが重なるミルフィーユに、旬の苺とパリパリの芳ばしいアーモンドで埋め尽くした豪華なスイーツパイとなっています。ナポレオンパイを手軽に楽しめる焼き菓子タイプの「ボン・ナポレオン」も登場しています。
新ブランド『PeTit MarBLe』のギフパレ限定「プティデニッシュ アソート」

京都を中心にアナログなデニッシュづくりにこだわり続ける、京都発デニッシュ専門店『グランマーブル』の新ブランドも登場。卵や牛乳、動物性食品を使わず、植物性由来の食材を使用した身体にやさしいデニッシュが話題です。

ペストリーシェフが一つひとつ丁寧に焼き上げており、手土産はもちろん、朝食やおやつにも手に取りたい一品。さらに、デニッシュがサクサクのクランチに変身したギフパレ限定「プティクランチショコラ5pieces」も登場。年末年始のお持たせにも最適です。
日本初のブラウニー専門店『コートクール』の季節限定「生ブラウニー」

厳選した2種類のクーベルチュールチョコレートをブレンドした、濃厚なブラウニーが味わえる日本初のブラウニー専門店です。なめらかな食感が特徴の「東京ブラウニー」はもちろん、さらにもっちり・しっとりした食感が楽しめる「生ブラウニー」もおすすめ。
紅茶の香りとラズベリーの甘酸っぱい風味が漂う、いつもと違うブラウニーを堪能できますよ。
どれを買っても正解! 新ブランドのこだわりスイーツが手軽に味わえる

ほかにも人気ブランドの期間限定商品やギフパレ限定商品などが多数揃います。
●DATA
東京ギフトパレット
https://www.tokyoeki-1bangai.co.jp/tokyogiftpalette/