ペルーの空の玄関口リマ。植民地時代の歴史ある旧市街や、優雅な新市街が織りなす独特の雰囲気が魅力です。

リマのホルヘ・チャベス国際空港。トランジットは12時間。空港内に荷物預かり所があるので、大きなスーツケースがあっても身軽に観光できますよ。

エアポートタクシーに乗って、新市街のミラフローレス地区へ。新鮮な海の幸で評判の「Punta Sal」でランチ。

まずは、よく冷えた白ワイン。ペルー名物でもあるジャイアントコーンはとても香ばしく塩加減が絶妙で、ワインがどんどん進みます。

生のシーフードをレモンやワイン、香辛料でマリネした「セビーチェ」。素材がとても新鮮で、レモンの酸味が引き立っていて感動のおいしさ!

シーフードパエリア。魚介の旨味がたっぷりとお米に染み込んでいて絶品!

最高のランチをいただいた後は、ミラフローレス地区にある「ラルコマール・ショッピングセンター」でお買い物。カジュアル系から洗練されたブランドショップ、カフェやレストランなどのお店が集まります。

ペルーが誇るアルパカ製品ブランド「KUNA」では、品質なアルパカの毛を使った、マフラー、ニットなどを販売。お土産探しにもピッタリ!

ショッピングモール内にあるスーパー。ペルーならではの食材もあり、地元スーパーファンにはオススメの場所です。

海岸の崖の上にあるカフェでひと休み。日本の反対側から太平洋を眺めているとどこか感慨深くなります。

しばらくすると、空が美しい夕焼け色に・・・。リマのとっておきの思い出になりました。

ラルコマールショッピングセンターから歩いて15分くらいの、ディアゴナル通り。お洒落なバーやレストランなどがひしめき、地元のお客さんで賑わいます。

ディアゴナル通りで一番目立っていた「HAITI」。カフェからアルコール、食事まで揃います。独特な大人な雰囲気が漂い、リマらしい夜を楽しみたい時にオススメ。

地元のお客さんで賑わっていた「República - Hamburguesas y Salchipapas」。

豚肉のローストサンドウィッチ。自家製のパンに香ばしく焼かれた豚肉、さっぱりマリネされた玉ねぎとハーブをサンド。リーズナブルながらも記憶に残る絶品のサンドイッチでした。この後、タクシーに乗ってリマ空港に戻りました。
12時間ながらもグルメやショッピング、街歩きもたっぷり楽しめたリマの旅。マチュピチュやクスコへの移動でトランジットに余裕があったら、ぜひ空港から出てリマを観光してみてはいかがでしょうか?
[Photos by Nao]