2日間で1万5000人以上が来場する、川崎市最大級のパンイベント「かわさきパンマルシェ」が、今年は11月30日(土)・12月1日(日)に開催!各地からお店が出店し、パン以外にもクッキーやマフィンなどの焼き菓子、パンのお供なども販売しますよ。パン好きさん集まれ!
川崎・横浜・東京エリアを中心に50店が出店
2017年11月に初開催し、今回で3回目となる「かわさきパンマルシェ2019」。
出店は、川崎・横浜・東京の近隣エリアの他に、長崎、宮崎、岐阜、三重、小田原など、各地の名店が出店します。新たなパンとの出会いにワクワクしますね。
こだわりのパンはもちろん、ケーキや、クッキー、マフィンなどの焼き菓子、ジャム、はちみつ、コーヒーなども販売。パンをメインに様々な美味しさが集まります。
小麦と酵母 濱田家(東京都世田谷区)
三軒茶屋にある、和風惣菜パンの人気店。ファンが多い、もちもち食感に塩気のきいた生地でできた豆パンは、一日に数百個を売り上げます。
パンの木(東京都町田市)
その名も「丸ごとリンゴ」が美味しいと評判のベーカリー。洋酒づけにしたリンゴの中に自家製カスタードをたっぷり入れてパンで包んだ、インパクト大のパンです!
kiyoka morimoto(長崎県長崎市)
長崎の“クロワッサン食パン”専門店。女性パン職人が生地を丁寧に織り上げた食パンは、口に入れるとバターの香りが広がり、外はサクサク、中はもっちりした食感です。
べつばらドーナツ(神奈川県鎌倉市)
午後には売り切れてしまうという大人気の手作りドーナツ店。レトロスイーツの聖地でもある鎌倉で、地元に愛されているお店です。
ドミニクドゥーセの店(三重県鈴鹿市)
フランス“風”ではない、本物の味が楽しめるお店。フランスで修行を積んだ職人による、本場の伝統と技術が詰まった「カヌレ」を出品します。
HAPPY NUTS DAY(千葉県山武郡)
千葉県・九十九里で生まれた、人気のピーナッツバターブランド「HAPPY NUTS DAY」。無添加素材でつくるピーナッツバターは、パンのお供にぴったりです。
かわさきパンマルシェ2019
日 程:2019年11月30日(土)・12月1日(日)
開催時間:11:00~16:00
会 場:川崎競馬場 中央芝生スペース
出店店舗:約50店舗(予定)
入 場 料:無料
主 催:かわさきパンマルシェ実行委員会
公式サイト
[@Press]
川崎・横浜・東京エリアを中心に50店が出店
2017年11月に初開催し、今回で3回目となる「かわさきパンマルシェ2019」。
過去には2日間で15,000人以上が来場し、川崎市だけでなく県外のパン好きさんからも注目のイベントです。
出店は、川崎・横浜・東京の近隣エリアの他に、長崎、宮崎、岐阜、三重、小田原など、各地の名店が出店します。新たなパンとの出会いにワクワクしますね。

こだわりのパンはもちろん、ケーキや、クッキー、マフィンなどの焼き菓子、ジャム、はちみつ、コーヒーなども販売。パンをメインに様々な美味しさが集まります。
小麦と酵母 濱田家(東京都世田谷区)

三軒茶屋にある、和風惣菜パンの人気店。ファンが多い、もちもち食感に塩気のきいた生地でできた豆パンは、一日に数百個を売り上げます。
パンの木(東京都町田市)

その名も「丸ごとリンゴ」が美味しいと評判のベーカリー。洋酒づけにしたリンゴの中に自家製カスタードをたっぷり入れてパンで包んだ、インパクト大のパンです!
kiyoka morimoto(長崎県長崎市)

長崎の“クロワッサン食パン”専門店。女性パン職人が生地を丁寧に織り上げた食パンは、口に入れるとバターの香りが広がり、外はサクサク、中はもっちりした食感です。
べつばらドーナツ(神奈川県鎌倉市)

午後には売り切れてしまうという大人気の手作りドーナツ店。レトロスイーツの聖地でもある鎌倉で、地元に愛されているお店です。
ドミニクドゥーセの店(三重県鈴鹿市)

フランス“風”ではない、本物の味が楽しめるお店。フランスで修行を積んだ職人による、本場の伝統と技術が詰まった「カヌレ」を出品します。
HAPPY NUTS DAY(千葉県山武郡)

千葉県・九十九里で生まれた、人気のピーナッツバターブランド「HAPPY NUTS DAY」。無添加素材でつくるピーナッツバターは、パンのお供にぴったりです。

かわさきパンマルシェ2019
日 程:2019年11月30日(土)・12月1日(日)
開催時間:11:00~16:00
会 場:川崎競馬場 中央芝生スペース
出店店舗:約50店舗(予定)
入 場 料:無料
主 催:かわさきパンマルシェ実行委員会
公式サイト
[@Press]
編集部おすすめ