2月3日(月)の節分の日に食べる恵方巻も、今や全国区で親しまれていますね。今年の方角は「西南西」だそうですよ。
シャリが5色!華やかな海鮮巻き
「さかな屋の寿司」で販売されるのは、数の子やカニなど新鮮な魚介類16品の具材が入った豪華な海鮮巻き。シャリは、黄色(とびこ)・緑(大葉、ごま)・茶色(椎茸、干瓢)・黒(黒米)・ピンク(おぼろ)の5色に色づけされて華やかに。直径約10cmというボリューム満点の恵方巻は、限定50本のみの販売です。
シャリが5色の海鮮巻: 1本2,020円
各国の料理を恵方巻にアレンジ
八宝「ケバブ巻きすし」
中東料理の代表、ケバブが手巻きずしになって登場。日本人の好みに合わせてて仕上げたという、ピリ辛の鶏肉を海苔で包んだ巻き寿司です。
ケバブ巻すし1パック: 324円
花紀行「いくらの入ったカリフォルニアロール」
アメリカ発祥の巻きずし、カリフォルニアロールの恵方巻。ゴマととびこ、2種類の食感を楽しめるそうですよ。限定20パックの販売となります。
いくらの入ったカリフォルニアロール(ハーフセット): 1パック1,688円
Wasara「ビビンバ巻き」
韓国料理の代表格、ビビンバを野菜のシートで包んだ恵方巻。
ビビンバ巻: 1本756円
マッジョデリ「ライスコロッケ巻」
ライスコロッケで恵方巻を表現したヨーロッパ風の太巻き。ケチャップライスでモッツァレラチーズを包み、衣をつけて揚げたコロッケタイプです。
ライスコロッケ巻: 1本648円
マッジョデリ「ロコモコ巻」
ハンバーグや玉子焼きが乗ったハワイの人気料理、ロコモコを恵方巻に。
ロコモコ巻: 1本648円
四陸「坦々チャーハン巻」
担々麺のようなピリ辛味のチャーハンを巻いた中国風の恵方巻。
坦々チャーハン巻: 1本972円
ダイヤ製パン「恵方巻ロールサンド」
なんと!サンドイッチを海苔で巻いて、恵方巻にした和洋折衷の恵方巻も。
恵方巻ロールサンド: 1本1,512円
日本らしいアレンジ恵方巻
他にも、味噌カツや国産和牛のローストビーフなど、さまざまなお店でアレンジ恵方巻が登場します。
[写真左: 矢場とん「恵方巻」1本700円]
[写真右: 花紀行「国産黒毛和牛ローストビーフ巻」1本3,240円]
[写真左: 菱富「菱富恵方巻」1本1,080円(限定数20)]
[写真右: RF1「野菜と愉しむ海老とアボカドの福恵方巻」1パック1,296円]
節分仕様の可愛いスイーツ
タワー館1階の洋菓子売り場では、節分限定のスイーツ・和菓子も登場していますよ。
パティスリー モンシェール「幸せ丸かぶりロール」
外側の黒い部分は、海苔に見立てた黒いクレープ生地。フルーツと生クリームが巻かれたロールケーキです。
【幸せ丸かぶりロール】
1本: 951円
販売期間: 2月1日(土)~3日(月)
ユーハイム「おにのケーキ」
可愛く怒ったような赤鬼の顔をあしらったケーキ。チョコレートムースを真っ赤なベリーソースで包んでいるそうですよ。
【おにのケーキ】
1ホール: 1,404円
販売期間: 2月2日(日)・3日(月)
一心堂「福豆大福」
丹波産の黒豆を贅沢に上にのせ白あんを包んだ大福もち。
【福豆大福】
2個入: 432円
販売期間: 2月1日(土)~3日(月)
【あべのハルカス近鉄本店】
住所: 〒545-8545 大阪市阿倍野区阿倍野筋1-1-43
電話: 06-6624-1111(代表)
公式サイト: https://abenoharukas.d-kintetsu.co.jp/
[@Press]
定番の和巻き寿司から洋風の恵方巻、スイーツなど、あべのハルカス近鉄本店で販売されるバラエティー豊かな恵方巻を紹介します!
シャリが5色!華やかな海鮮巻き

「さかな屋の寿司」で販売されるのは、数の子やカニなど新鮮な魚介類16品の具材が入った豪華な海鮮巻き。シャリは、黄色(とびこ)・緑(大葉、ごま)・茶色(椎茸、干瓢)・黒(黒米)・ピンク(おぼろ)の5色に色づけされて華やかに。直径約10cmというボリューム満点の恵方巻は、限定50本のみの販売です。
シャリが5色の海鮮巻: 1本2,020円
各国の料理を恵方巻にアレンジ
八宝「ケバブ巻きすし」

中東料理の代表、ケバブが手巻きずしになって登場。日本人の好みに合わせてて仕上げたという、ピリ辛の鶏肉を海苔で包んだ巻き寿司です。
ケバブ巻すし1パック: 324円
花紀行「いくらの入ったカリフォルニアロール」

アメリカ発祥の巻きずし、カリフォルニアロールの恵方巻。ゴマととびこ、2種類の食感を楽しめるそうですよ。限定20パックの販売となります。
いくらの入ったカリフォルニアロール(ハーフセット): 1パック1,688円
Wasara「ビビンバ巻き」

韓国料理の代表格、ビビンバを野菜のシートで包んだ恵方巻。
ビビンバ巻: 1本756円
マッジョデリ「ライスコロッケ巻」

ライスコロッケで恵方巻を表現したヨーロッパ風の太巻き。ケチャップライスでモッツァレラチーズを包み、衣をつけて揚げたコロッケタイプです。
ライスコロッケ巻: 1本648円
マッジョデリ「ロコモコ巻」

ハンバーグや玉子焼きが乗ったハワイの人気料理、ロコモコを恵方巻に。
ハンバーグと玉子、パプリカ、レタスが包まれた太巻きです。
ロコモコ巻: 1本648円
四陸「坦々チャーハン巻」

担々麺のようなピリ辛味のチャーハンを巻いた中国風の恵方巻。
坦々チャーハン巻: 1本972円
ダイヤ製パン「恵方巻ロールサンド」

なんと!サンドイッチを海苔で巻いて、恵方巻にした和洋折衷の恵方巻も。
恵方巻ロールサンド: 1本1,512円
日本らしいアレンジ恵方巻
他にも、味噌カツや国産和牛のローストビーフなど、さまざまなお店でアレンジ恵方巻が登場します。

[写真左: 矢場とん「恵方巻」1本700円]
[写真右: 花紀行「国産黒毛和牛ローストビーフ巻」1本3,240円]

[写真左: 菱富「菱富恵方巻」1本1,080円(限定数20)]
[写真右: RF1「野菜と愉しむ海老とアボカドの福恵方巻」1パック1,296円]
節分仕様の可愛いスイーツ
タワー館1階の洋菓子売り場では、節分限定のスイーツ・和菓子も登場していますよ。
パティスリー モンシェール「幸せ丸かぶりロール」

外側の黒い部分は、海苔に見立てた黒いクレープ生地。フルーツと生クリームが巻かれたロールケーキです。
【幸せ丸かぶりロール】
1本: 951円
販売期間: 2月1日(土)~3日(月)
ユーハイム「おにのケーキ」

可愛く怒ったような赤鬼の顔をあしらったケーキ。チョコレートムースを真っ赤なベリーソースで包んでいるそうですよ。
【おにのケーキ】
1ホール: 1,404円
販売期間: 2月2日(日)・3日(月)
一心堂「福豆大福」

丹波産の黒豆を贅沢に上にのせ白あんを包んだ大福もち。
【福豆大福】
2個入: 432円
販売期間: 2月1日(土)~3日(月)
【あべのハルカス近鉄本店】
住所: 〒545-8545 大阪市阿倍野区阿倍野筋1-1-43
電話: 06-6624-1111(代表)
公式サイト: https://abenoharukas.d-kintetsu.co.jp/
[@Press]
編集部おすすめ