
海津見神社(龍王宮)(高知市)
土佐神社(高知市)
しなね様と呼ばれる土佐の総鎮守

写真提供:(公財)高知県観光コンベンション協会
高知市しなねにある「土佐神社」は「日本書紀」にも記述があるほど古く、土佐の総鎮守として、地元では「しなね様」と親しまれています。福山雅治さんが坂本龍馬を演じた、NHK大河ドラマ「龍馬伝」のロケ地にもなりました。
土佐神社のご祭神は、味鋤高彦根神(あじすきたかひこねのかみ)と一言主神(ひとことぬしのかみ)で、家内安全、農産繁栄、建設、政治などの神様とされ、さらに航海安全、交通安全、病気平癒の神様と称えられるなど、広く開運招福の御神徳があるとされています。国の重要文化財指定。
★開運ポイント<心身浄化・長寿>
●輪をくぐると、心身が清められ、大木の長寿やたくましさを授かれるご神徳がある「輪抜け祓所」。御神木だった大杉の根元部分によるもの。
●鎮座地を定めるために投げたと伝えられる畳2畳ほどのパワーストーン「礫(つぶて)石」。神が宿る石として祀られています。