
1階では、文化財を所有者の視点から見ることをテーマとした写真展が開催されていました。
母屋でカフェを楽しめる!

庭を眺めながらお抹茶をいただける寺社は結構ありますが、こちらは「無鄰菴カフェ」という名の正真正銘のカフェです。180度に広がる美しい庭園を眺めながら、母屋でドリンクとスイーツを楽しめるのです。京都最古の洋菓子店「村上開新堂」のロシアケーキをいただけるとは、なんて素敵なセレクト!
喫茶付き入場券 1,600円(税込)
好きなお飲み物とスイーツのセット
以下から好きな組み合わせを選べます。
*飲み物(いずれか1種類)
・抹茶
・コーヒー
・クラフトビール
・ほうじ茶
*スイーツ(いずれか1種類)
・無鄰菴オリジナルどら焼き(数量限定)
・村上開新堂のロシアケーキ(数量限定)
・ピスタチオ
・お干菓子2種

“数量限定”に惹かれ、「無鄰菴オリジナルどら焼き」とお抹茶を選びました。どら焼きは江戸時代創業「京阿月」の特製で、“Murin-an”の焼印がレア感を添えています。中は粒あんで素朴な味わい、食べ応えがありました。お庭を眺めながらいただくお抹茶は格別です!

©植彌加藤造園
造営されたのが120年前。有朋が庭を眺めた当初のままの母屋で、往時に思いを馳せながら庭をゆっくりと眺めることができます。寒くなるとホットカーペットが敷かれるのもうれしい配慮です。

お茶会、季節の限定茶菓子席、ライトアップ夜間公開、着物教室、庭園講座など、さまざまなイベントも開催しています。