
なんで「なんすかぱんすか」なの?
なんすかぱんすか。個性的なお店の名前は、一度聞いたら忘れないインパクトがありますね。お店の名前を考えるときに、「なんすか」が口癖のスタッフがいたこともあり、「なんすか」を使った名前がいくつか挙がった中から現在の名前になったそう。
アーティスティックなお店の外観

赤が基調となったお店の外観はひときわ目を惹きます。

昔ながらの理容室にあるような目印も。

店先にある看板もかわいい。

営業時間は10時~19時のようですね(12月3日より木~日曜日 11:00~16:00となります)。かわいいイラストになんだかほっこりします。

小ぢんまりとした店内は、手前がパンの並ぶ販売スペース、奥はパンを作るスペース。パン生地をこねる音まで聞こえてきます。

現在はテイクアウトのみですが、パンと一緒にコーヒーを持ち帰ることもできます。店長さんはバリスタでもあるので、パンに合うおすすめのコーヒーを聞いてみてもいいかも。
食パンからハード系パン、ソフト系パン、フルーツサンドまで!

パン以外にもラスクも売っていました。「しゅんでる