だがしの日
全国の駄菓子メーカーなどで結成された「DAGASHIで世界を笑顔にする会」が制定。日本の精神、文化が凝縮された駄菓子業界の活性化と、「DAGASHI」を世界平和のキーワードとして世界中の人々に知ってもらうことが目的だそうです。3月12日は、お菓子の神様、菓祖として知られる田道間守公を祀る和歌山県海南市の橘本神社の前山和範宮司の提唱により、田道間守公の命日とされています。

※画像はイメージです © icosha / Shutterstock.com
■あわせて読みたい
いながきの駄菓子屋探訪
サイフの日
3と12で「サイフ」と読んで、サイフの日。レディースやメンズのバッグ、サイフなどのライセンスブランド商品の企画・販売を手がける企業、スタイルが制定しました。買い換え需要の多い時期である3月に、サイフ売り場の活性化を図るのが目的だとか。

※画像はイメージです © Shutterstock.com
協力:日本記念日協会
■あわせて読みたい
【エシレ】行列必至!人気スイーツ実食ルポランキングTOP14【2021最新版】
成城石井のおすすめ商品人気ランキングTOP20!【2020年版】口コミも要チェック
一度は泊まってみたいホテル「星野リゾート」の魅力を現地ルポから徹底調査!