点字ブロックの日
視覚障害者の安全な歩行を助ける点字ブロックが、世界で初めて岡山市の岡山県立岡山盲学校に近い交差点に敷設されたのが、1967年3月18日のことだそうです。その日を記念し、点字ブロックの安全性の確保と発展を目指して岡山県視覚障害者協会が制定しました。

※画像はイメージです © Shutterstock.com
■あわせて読みたい
日本が生んだ発明は世界のスタンダードへ!点字ブロックの知られざる歴史
「森のたまご」の日
コクとうまみ、鮮度と栄養価で人気の鶏卵「森のたまご」を製造販売するイセ食品が11月18日と毎月第3木曜日に制定しました。「森のたまご」の素晴らしさを多くの人に知ってもらうのが目的。「森のたまご」の「森」の字には「木」が3つあることから第3木曜日したそうです。
この投稿をInstagramで見る
卵のイセ食品【公式】(@isefoods)がシェアした投稿
協力:日本記念日協会
■あわせて読みたい
【エシレ】行列必至!人気スイーツ実食ルポランキングTOP14【2021最新版】
成城石井のおすすめ商品人気ランキングTOP20!【2020年版】口コミも要チェック
一度は泊まってみたいホテル「星野リゾート」の魅力を現地ルポから徹底調査!