「うどん粉シフォン」って?
「うどん粉シフォン」とは、JR静岡駅でも売っている、もっちりしっとり食感が大人気のケーキ。その秘密は静岡のうどん店「本格讃岐うどん こころ彩(こころいろ)」のうどん粉。うどん屋だからこそ作れるシフォンケーキなのです。
フレーバーも30種類と、かなり豊富! たくさんの中から好きな味を選べるのもうれしいですよね。
どこが変わったの?
今回変わったのはその食感。製法を変えることにより、自慢のもっちりしっとり食感がさらにアップしました。さらに風味も豊かに感じられるようになりました。
どこで売ってるの?
「うどん粉シフォン」がうっているのは、本格讃岐うどん こころ彩(静岡市駿河区高松)、JR静岡駅のグランドキヨスク、ベルマートキヨスク静岡東の3店舗。2024年9月18日(水)より、リニューアルして生まれ変わったシフォンケーキを購入することができます。
「本格讃岐うどん こころ彩」
「本格讃岐うどん こころ彩」は、本格讃岐うどんが食べられる人気うどん店。築150年の古民家で日本庭園を眺めながら食事が楽しめるお店です。
「うどん粉シフォン」はもちろん、「ソフトクリーム」「平日限定彩りパフェ」のスイーツもそろっています。
うどん粉シフォン
発売日:2024年9月18日(水) ※リニューアル後の商品
価格:プレーン 180円(税込)
その他 250円(税込)
内容:1個
フレーバー:全30種
美黄卵のプレーン、朝霧のビターチョコ、静岡の紅ほっぺ、
岡部のまっ茶、長田の桃、駿河の塩カラメル、浜松のやきいも、
富士山のフルーツヨーグルト 他
販売場所:
・本格讃岐うどん こころ彩
・JR静岡駅 グランドキヨスク
・JR静岡駅 ベルマートキヨスク静岡東
「本格讃岐うどん こころ彩」
所在地:静岡県静岡市駿河区高松2576番地
電話:054-659-9700
営業時間:うどんのお食事 11:00~14:30ラストオーダー
シフォンケーキ 11:00~16:00
ソフトクリーム 11:00~16:00
定休日:火曜日(祝日の場合は営業)
URL:公式ホームページ http://cocoroiro-udon.co.jp/
[Instagram][X][Facebook]



![BE-PAL(ビ-パル) 2024年 10 月号【特別付録: AIGLE 2WAY"はっ水"MINIボストン】[雑誌]](https://m.media-amazon.com/images/I/51noLuhXazL._SL500_.jpg)


![[キャプテンスタッグ] キャリーバッグ 600D 2~3泊対応 マチ幅拡張機能付 2wayリュックスタイル(33~48L) BK](https://m.media-amazon.com/images/I/41FD0WhjNzL._SL500_.jpg)
![[VELSKYF] 現役客室乗務員監修 スーツケース キャリーケース キャリーバッグ 機内持ち込み TSAダイヤルロック[日本企業企画]一部パーツ無期限メーカー保証 ダブルキャスター (Sサイズ 1-3泊 2.8kg 37L ワインレッド 深紅)](https://m.media-amazon.com/images/I/31kz4Sfb2eL._SL500_.jpg)
![[AM Aomoide] スーツケース 機内持ち込み フロントオープン TSAローク搭載 ファスナー式 キャリーケース Sサイズ USBポート付き カップホルダー付き 静音 360度回転キャスター 超軽量 ビジネス 出張 1-3泊 41リットル (ダークブラック, Sサイズ/機内持込(1-3泊))](https://m.media-amazon.com/images/I/41Blf7Y8brL._SL500_.jpg)


