といった症状の対処法を解説
テニスでよく陥ってしまうこんなこと、あんなこと…。そうした悩みがみるみる解決する“ちょい”コツを100個、厳選。
※『テニスクラシック・ブレーク』2017年6月号別冊付録に掲載したものを再編集した記事になります
《片手バックハンドの症状》
インパクトが不安定
↓
《ちょいコツ》
インパクトでアゴを引いて頭を残す
インパクトがうまくいかない時は、スイング以外の体、特にアゴを意識してみよう。インパクト時に、アゴを引いて頭の位置を変えないようにするのがポイントだ。そうすることで軸がブレないためインパクトが安定する。また、ラケットだけを前に振り出すこともできるので、フォロースルーを大きくすることが可能になる。
【画像】片手バックでインパクトが安定するコツ「インパクトでアゴを引いて頭を残す」を写真でチェック!
【次の記事】まずは体を沈ませておこう! フォアハンドで「ライジングで攻められない」症状を改善できるコツを紹介(69)〈テニス救急隊/ネタ帳〉[リバイバル記事]