アルカラス、ムゼッティを下して全仏オープン連覇に王手


「全仏オープン」(フランス・パリ)男子シングルス準決勝が6月6日に行われ、第2シードのカルロス・アルカラス(スペイン/世界ランク2位)が4-6,7-6(3),6-0,2-0としたところで、第8シードのロレンツォ・ムゼッティ(イタリア/同7位)が棄権。アルカラスが決勝に進み、連覇に王手をかけた。


【動画】アルカラス、大事な第2セットを奪って雄たけび

昨年の決勝でアレクサンダー・ズベレフ(ドイツ)を下して初優勝を果たした22歳のアルカラス。前哨戦のATPマスターズ1000モンテカルロ、ローマとクレーコート・シーズンで2つのタイトルを獲得し、今大会を迎えた。

大会連覇へ初戦で予選勝者のジュリオ・ゼッピエリ(イタリア/同310位)、2回戦でファビアン・マロジャン(ハンガリー/同56位)、3回戦でダミール・ジュムホール(ボスニアヘルツェゴビナ/同69位)、4回戦で第13シードのベン・シェルトン(アメリカ/同13位)、そして準々決勝で第12シードのトミー・ポール(アメリカ/12位)を破って、ベスト4入りしている。

この日は、直接対決で5勝1敗とし、今年はクレーコート・シーズンのATPマスターズ1000モンテカルロ、ローマで破っているムゼッティと対戦。

序盤からアルカラスが積極的な攻撃を見せるも、ウィナー級のショットをムゼッティが粘り強く返球。ミスを引き出されてしまう。セット終盤までサービスキープが続いた第10ゲーム、ここまでピンチをしのいできたムゼッティが、鮮やかなウィナーでポイントを先行すると、焦りからかアルカラスのショットが乱れてブレークに成功。第1セットは、ムゼッティが6-4で奪った。

続く第2セット、アルカラスは第3ゲームでようやくブレークしたものの、直後にはミスを重ねてブレークバックを許す。なかなか乗り切れないアルカラスは、その後も大事なところでムゼッティがレベルを上げる。5-5の第11ゲームで再びリードしたものの、辛抱強くラリーを続けたムゼッティに追いつかれてタイブレークへ。嫌な流れが漂ったが、攻撃を貫いて7-6(3)でセットを奪い返した。


ここまでハードな動きを繰り返して疲れも見えてきたムゼッティに対し、勢いに乗ったアルカラスが、わずか21分で6-0と第3セットを奪取。左太ももを痛めてトレーナーを呼んでいたムゼッティが、第4セットで0-2としたところで棄権し、アルカラスが決勝に進出。大会連覇そしてグランドスラム通算5度目のタイトルに王手をかけた。

決勝では第1シードのヤニック・シナー(イタリア/同1位)と第6シードのノバク・ジョコビッチ(セルビア/同6位)の勝者と対戦する。
編集部おすすめ