
Prince<プリンス>は、これまで多くのテニス愛好家に支持されてきた、4Eワイド設計・軽量・柔らかな履き心地が特長の人気モデルWide Lite Advanceを2025年秋にフルモデルチェンジ。既存ユーザーのニーズに応えつつ、20~30代のこれからテニスを始める方や、ファッション感度の高い層に向けたデザインと機能を追求した。

近年、テニススクールに通う人が増え、テニスがより身近なスポーツとなり、様々なスタイルでテニスが楽しまれるようになっている。そこで、「WIDELITE ADVANCE」は、競技テニス特化型シューズの枠にはまらない「LIFE × TENNIS × CLASSY ~テニスを生活の一部に、テニスをおしゃれに~」をコンセプトに、オンコートだけでなくオフコートでもおしゃれに履けるデザインを目指した。テニスウェアだけでなく、普段着のようなスタイルにも合わせやすいクラシカルなデザインと、快適な履き心地を両立することで、「テニスをおしゃれに楽しむ」という新しいテニスライフを提案する。


1. 細部までこだわったファッション性の高いクラシカルなデザイン
80~90年代のレトロスポーティなデザイン80~90年代のクラシカルなスタイルをオマージュ。シュータンのレトロなロゴや、ヒール部に刺繍されたプリンス誕生年の「1970」の文字など、細部にまでこだわったデザインがファッション性を高める。カラーは、ホワイト×グリーンとグレー×ダークグレーの2色展開。
2. 高級感と耐久性を両立した人工皮革アッパー
前作のメッシュ素材から、高級感のある人工皮革に変更し、スニーカーっぽさを表現。これにより、足を入れた瞬間にフィット感の良さを感じられるとともに、耐久性が向上した。左右のブレを抑えるデザインステッチも施し、プレー中の安定感をサポートする。
3. 軽量性と通気性を確保
メッシュの配置を見直すことで、アッパー素材が人工皮革になっても前作と変わらない軽量性を実現。熱がこもりやすい箇所にメッシュ素材を配置することで、通気性も向上している。
4.日本人に合わせた足型を採用
Princeの現行モデルの中で最も幅の広い足型(4E)とホールド性の向上日本人の足型に合わせた4Eワイド設計はそのままに、ヒールカウンターの人工皮革面積を増やすことで、ホールド性を向上。

WIDELITE ADVANCEシリーズ ラインアップ(全3モデル×2カラー)
●WIDE LITE ADVANCE AC (オールコート用):DPS512
・カラー:ホワイト×グリーン (215)
https://princetennis.jp/product/dps512-215
・カラー:グレー×ダークグレー (300)
https://princetennis.jp/product/dps512-300
●WIDE LITE ADVANCE CG (クレー&グラスサンド用):DPS502
・カラー:ホワイト×グリーン (215)
https://princetennis.jp/product/dps502-215
・カラー:グレー×ダークグレー (300)
https://princetennis.jp/product/dps502-300
●WIDE LITE ADVANCE HC (ハード&カーペット用):DPS522
・カラー:ホワイト×グリーン (215)
https://princetennis.jp/product/dps522-215
・カラー:グレー×ダークグレー (300)
https://princetennis.jp/product/dps522-300
★Prince公式ホームページ
https://princetennis.jp/
★WIDE LITE ADVANCEシリーズ 特設ページ
https://princetennis.jp/product-category/tennis/tennis-shoes/tennis-shoes-wideliteadvance-2026