JR北海道は2021年春、特急列車を減便、快速エアポートなどの札幌圏の列車などにも運転取りやめを実施し、鉄道事業継続へむけた策を打つ。
特急列車は、札幌~函館の定期列車24本を20本に、札幌~旭川48本を44本に、旭川~網走8本を4本に、旭川~稚内6本を4本に減便する。
◆札幌~函館
特急 北斗 23・24号は運転取りやめ、北斗5・14号は閑散期 曜日運休にする。
また7両編成で走る特急 北斗の指定席を2両減車し、5両編成にする。
◆札幌~旭川
特急カムイ4本(札幌930・1630発、旭川1430・1830発)を土休日運転(平日運休)に変更。
◆旭川~網走
特急 大雪 1~4号(旭川1241・1705発、網走806・1235発)を閑散期の曜日運休に変更。
◆旭川~稚内
特急 サロベツ 3・4号(旭川2006発、稚内1301発)を閑散期の曜日運休に変更。
◆札幌~釧路
6両編成で走る特急 おおぞら の指定席を1両減車し、5両編成で運転する。
◆札幌圏
札幌~新千歳空港の快速 エアポート は、朝夕の6本を土休日運休に。また手稲~札幌~江別などの朝5本、学研都市線の朝2本も土休日運休にする。
さらに、札幌~手稲などの3本、札幌~千歳などの4本が、運転を取りやめるか、一部区間で運転を取りやめる。
―――JR北海道は、こうした減便・減車などで年間5.7億円、駅の廃止や自治体への移管で0.5億円、合計6.2億円の経費削減を見込む。



![BE-PAL(ビ-パル) 2024年 10 月号【特別付録: AIGLE 2WAY"はっ水"MINIボストン】[雑誌]](https://m.media-amazon.com/images/I/51noLuhXazL._SL500_.jpg)


![[キャプテンスタッグ] キャリーバッグ 600D 2~3泊対応 マチ幅拡張機能付 2wayリュックスタイル(33~48L) BK](https://m.media-amazon.com/images/I/41FD0WhjNzL._SL500_.jpg)
![[VELSKYF] 現役客室乗務員監修 スーツケース キャリーケース キャリーバッグ 機内持ち込み TSAダイヤルロック[日本企業企画]一部パーツ無期限メーカー保証 ダブルキャスター (Sサイズ 1-3泊 2.8kg 37L ワインレッド 深紅)](https://m.media-amazon.com/images/I/31kz4Sfb2eL._SL500_.jpg)
![[AM Aomoide] スーツケース 機内持ち込み フロントオープン TSAローク搭載 ファスナー式 キャリーケース Sサイズ USBポート付き カップホルダー付き 静音 360度回転キャスター 超軽量 ビジネス 出張 1-3泊 41リットル (ダークブラック, Sサイズ/機内持込(1-3泊))](https://m.media-amazon.com/images/I/41Blf7Y8brL._SL500_.jpg)


