
一方、7番ホーム(多摩湖線)では同社としては初となる「軽量型ホームドア」を採用。3月中に使用を開始する予定だ。同ホームドアは稼働部にパイプ状ドアパネルを用いたもので、戸袋部もコンパクトで軽量構造になっているという。

鉄道チャンネル編集部
(画像:西武鉄道)
一方、7番ホーム(多摩湖線)では同社としては初となる「軽量型ホームドア」を採用。3月中に使用を開始する予定だ。同ホームドアは稼働部にパイプ状ドアパネルを用いたもので、戸袋部もコンパクトで軽量構造になっているという。
鉄道チャンネル編集部
(画像:西武鉄道)
小川駅北側の踏切です【駅ぶら04】補遺・西武国分寺線08.5
JR東海 新幹線16駅と在来線20駅の上屋を耐震補強、柱 梁接合部へダンパーによる新工法を採用しコスト3割減
『戦時下の地下鉄――新橋駅幻のホームと帝都高速度交通営団』発売 著者は枝久保達也さん
東海道新幹線のぞみ停車駅だけと思ったらあの駅も! 日本製 JR東海駅名標シリーズ トレインマスクが登場
双腕の「駅そばロボット」海浜幕張駅に3月登場
「雪月花」がしなの鉄道上田駅に乗り入れる「信越紀行」2021年4月実施 「ろくもん」も直江津駅・高田駅へ
「プラレール鉄道×西武鉄道でいく こどもたび」YouTubeで公開
京浜東北線 川口駅に「話せる指定席券売機」、武蔵野線 南越谷駅にICカード専用出口
所沢駅1番ホーム、30日からホームドア使用開始 2~5番ホームも年度内に 西武
西武鉄道は10月30日(金)13時30分ごろより、所沢駅1番ホームにおいてホームドアの使用を開始する。設置されるのは扉の位置が異なる様々な車両に対応できる大開口ホームドアで、西武新宿駅や高田馬場駅と同...
京急蒲田駅にホームドア、羽田空港方面ホーム1番4番から
京浜急行電鉄(京急、京急電鉄)は、京急蒲田駅羽田空港方面使用ホーム4番線から順にホームドアを設置していく。4番線は3月4日、1番線は3月11日。使用開始は4月下旬を予定。また、3・6番線ホームの設置時...
小田急電鉄、登戸駅1・2番ホームにQRコード利用のホームドア設置へ
イメージ図はいずれも株式会社デンソーウェーブのカタログから小田急電鉄株式会社は7日、小田急小田原線登戸駅にホームドアを設置し、3月上旬から1・2番ホームで使用を開始すると発表した。1月9日(土)、16...
【長野県内初】絶景を巡る「電動キックボード付き」宿泊プランが提供開始
【嵐CMのロケ地】古宇利島のハートロックは、思いのほか秘密めいた場所にあった!
あなたはどのタイプの部屋がお好み?蒼い海に癒される極上ステイ
湯上りの個室まで貸切れる!カップルにおすすめの温泉4選【東海】
【世界の不思議】命の保証なし!近づきたくない、世界の危険なスポット5つ
赤坂にハリー・ポッターの街区演出、“ハリポタカフェ”やグッズショップもオープン
神戸に新ホテル「EVOL HOTEL KOBE」インフィニティプール&六甲山やポートアイランドを一望
クイズ:国際レーシングコース
大阪駅に直結する大規模“都市公園”誕生へ! 豊かな自然とアクティビティ体験を満喫
「3600形ターボくん&こあら号で行く!山万ユーカリが丘線車両基地見学ツアー」同行記 後篇