前面展望 新千葉駅から京成千葉駅は 600m【駅ぶら05】京...の画像はこちら >>

※2022年5月撮影

トップ画像、新千葉駅も6両編成にジャストサイズなので前面展望停止直前のカット。正面のそごうデパートは、正に京成千葉駅のある場所。

駅間600mという短さが実感されます。

千葉の都市部を走ります。周囲は、住宅とビル。

前面展望 新千葉駅から京成千葉駅は 600m【駅ぶら05】京成千葉線225
※2022年5月撮影

ず~っとそごうのビルが見えています。京成千葉駅手前で緩く左にカーブします。

前面展望 新千葉駅から京成千葉駅は 600m【駅ぶら05】京成千葉線225
※2022年5月撮影

そごうのビルが近づいています。

前面展望 新千葉駅から京成千葉駅は 600m【駅ぶら05】京成千葉線225
※2022年5月撮影

S字カーブになって京成千葉駅ホームは右カーブです。

前面展望 新千葉駅から京成千葉駅は 600m【駅ぶら05】京成千葉線225
※2022年5月撮影

新千葉駅から600mで京成千葉駅に到着。やっぱり、近いです。

前面展望 新千葉駅から京成千葉駅は 600m【駅ぶら05】京成千葉線225
※2022年5月撮影

ホーム終端部を過ぎても右カーブは続いています。

前面展望 新千葉駅から京成千葉駅は 600m【駅ぶら05】京成千葉線225
※2022年5月撮影

京成千葉駅下りホームに降りました。このカットから8月の暑い日、曇天に撮影したものになります。

駅間が600mなので前面展望がすぐに終わってしまいました。速攻で【駅ぶら】スタートです。

前面展望 新千葉駅から京成千葉駅は 600m【駅ぶら05】京成千葉線225
※2022年8月撮影

こちらは京成津田沼駅側。右の階段・エスカレーターで「千葉都市モノレール」に乗り換えられます。JR乗り換えの改札口は、地上(階下)です。

前面展望 新千葉駅から京成千葉駅は 600m【駅ぶら05】京成千葉線225
※2022年8月撮影

駅名標。

前面展望 新千葉駅から京成千葉駅は 600m【駅ぶら05】京成千葉線225
※2022年8月撮影

京成千葉駅は、1967年(昭和42年)国鉄千葉駅前駅で開業。1987年(昭和62年)国鉄が分割民営化。国鉄千葉駅ではなくなりました。その年に京成千葉駅に改称。

では改札口に向かいます。

(写真・文/住田至朗)

※駅構内などは京成電鉄さんの許可をいただいて撮影しています。

※鉄道撮影は鉄道会社と利用者・関係者等のご厚意で撮らせていただいているものです。ありがとうございます。

編集部おすすめ