©nagano / chiikawa committee ©Hankyu Corp.

阪急電鉄はこのほど、人気キャラクター「ちいかわ」とのコラボレーション企画を発表しました。2023年8月4日(金)から2024年3月28日(木)まで装飾列車の運行などを実施します。

「ちいかわ号」「ハチワレ号」「うさぎ号」が登場!

コラボ期間中、ちいかわたちが阪急沿線でおでかけする様子を描いた列車が神戸線・宝塚線・京都線でそれぞれ1編成ずつ運行します。

神戸線は「ハチワレ号」、宝塚線は「ちいかわ号」、京都線は「うさぎ号」となる予定で、乗務員室には特大ぬいぐるみも添乗します。

列車の前面には特製のコラボヘッドマークを掲出。なお、伊丹線や箕面線、嵐山線では装飾列車こそ走りませんが、各支線にあわせたデザインのヘッドマークが用意されているようです。

もちろん車内もコラボレーションイラストがぎゅっと詰まった装飾列車となる予定で、中吊りやドア横などのポスター・ステッカーなども特別仕様に。中にはちいかわたちが列車のドアの窓や連結部横の窓から覗いているようなデザインのものもあるようで、遊び心が感じられます。

「ちいかわ」はイラストレーターのナガノさんが描くTwitter発のマンガ。いつも一生懸命なちいかわと友達のハチワレ、うさぎなどの個性豊かなキャラクターたちが繰り広げられる日々の物語が人気を博しています。今回はコラボレーション限定キャラクターとして「マルーンの鎧さん」も登場。「阪急電車が好きで阪急沿線へのおでかけを優しく見守ってくれるキャラクター」とありますが……?

その他にも一日乗車券の販売など特別なコラボ企画が盛りだくさん!各企画の詳細は阪急電鉄の「ちいかわ×阪急電車コラボキャンペーン♪」特設ページに掲載されています。

◆コラボグッズ販売(8月9日~順次)

◆阪急三番街UMEDA FOOD HALL内の装飾・ノベルティ付メニューの販売(8月9日~9月30日)

◆デジタルスタンプラリー、オリジナル阪急全線1日乗車券の販売、駅へのフォトスポット設置、沿線施設への記念スタンプ設置、駅ナカ・駅チカSHOPでのコラボフードの販売(8月17日~11月13日)

【画像】装飾列車やヘッドマークのイメージ

阪急電鉄と「ちいかわ」がコラボ!装飾列車の運行やグッズ販売など、8月から企画続々
神戸線「ハチワレ号」 宝塚線「ちいかわ号」 京都線「うさぎ号」車両外観イメージ ©nagano / chiikawa committee ©Hankyu Corp.
阪急電鉄と「ちいかわ」がコラボ!装飾列車の運行やグッズ販売など、8月から企画続々
各線のヘッドマークおよびぬいぐるみの添乗イメージ ©nagano / chiikawa committee ©Hankyu Corp.

(画像はいずれも阪急電鉄のプレスリリースから)

【関連記事】

  • 座席指定サービスの準備から運転系統の変更まで 阪急、阪神、山電、能勢電が12月17日に一斉ダイヤ改正【コラム】
  • 「阪急電車のデザイン」が2022年度グッドデザイン・ロングライフデザイン賞を受賞
  • 阪急電鉄「全駅」にホーム柵設置へ、車両もバリアフリー化で変化
編集部おすすめ