只見駅の小出側に踏切があります。正面は瀧神社。

踏切から只見駅を見ます。トップ画像は望遠で撮った写真です。

小出側を見ると左に転車台があります。

駅前に戻ると、雪むろの中に貯蔵品を置いて実験中。撮影したのは4月、6月に貯蔵品を出す予定と書いてあります。

転車台を見に行きます。雪むろの横の道、両側に雪が積み上げられています。雪の最盛期に来てみたくなりますね。

汚い雪ですが迫力があります。

雪の壁を抜けると転車台が有りました。

SLが運行されていた頃は現役で使われた様です。人力で動かす転車台です。

転車台の向こうに只見駅が見えます。

2019年4月は、この後代行バスで会津川口に向かいました。

では、次回からレンタカーで会津川口を目指します。
(写真・記事/住田至朗)