JR東日本は11月12日(火)、気仙沼線(柳津~気仙沼間、55.3km)と大船渡線(気仙沼~盛間、43.7km)について、鉄道事業廃止の届出を行ったと発表しました。
当該区間は2011年3月の東日本大震災で被災し、広範囲に深刻な被害が及んでいたため、復旧は困難とされていました。
JR東日本によれば、BRTは道路運送法に基づき運行しており、鉄道事業の廃止による運行・サービス水準の変更はないとのこと。廃止予定日は令和2年11月13日です。
鉄道チャンネル編集部
【関連記事】
JR東日本など10社、気仙沼線 BRT 4.8kmで自動運転バス実証実験 11/25から
https://tetsudo-ch.com/9885439.html
気仙沼線 BRT に新駅、赤岩港駅が2020年春開業_南気仙沼駅は専用道へ移設
https://tetsudo-ch.com/9815868.html