マンCのフェルナンジーニョ photo/Getty Images
連覇チームを支えた2人
今季は首位リヴァプールに大きく差をつけられてしまったが、昨季プレミアリーグ連覇を達成したマンチェスター・シティは間違いなくプレミア史上最強クラスのチームだ。
昨季は勝ち点が100に達し、ジョゼップ・グアルディオラ率いるチームは1つの時代を築いた。
2004-05、2005-06シーズンのプレミアを連覇したジョゼ・モウリーニョ率いるチェルシーでは元フランス代表MFクロード・マケレレが大活躍したが、同メディアはフェルナンジーニョとマケレレをプレミアの歴史に残る名MFと捉えている。
2人とも主役として扱われる機会は少ないが、チームへの貢献度は極めて大きい。中盤の底で守備に走ることができ、まさに縁の下の力持ちと表現するのがふさわしい選手だ。

チェルシーで活躍したマケレレ(右) photo/Getty Images
同メディアは守備力ではマケレレの方が上と評価しているが、パス、身体能力、攻撃への影響度ではフェルナンジーニョが上と判断している。つまり総合的にはフェルナンジーニョの方が優れた守備的MFと評価されているわけだ。
どちらが上かは意見が分かれるところだが、2人がプレミア史に残る名手なのは間違いない。リーグ連覇を果たすようなチームには、こうした仕事人の存在が欠かせないのだろう。
●最新情報をtwitterで見よう!
twitterアカウント
https://twitter.com/theWORLD_JPN/