ドルトムントのサンチョ photo/Getty Images
25日にようやく20歳
25日、ドルトムントで成長を続けるFWジェイドン・サンチョが20歳の誕生日を迎えた。
サンチョは2017年夏にドルトムントへ移籍したところから大ブレイクし、一気にワールドクラスの選手へと上り詰めた。
英『sky SPORTS』もサンチョの成績を取り上げているが、サンチョは20歳になった現段階で全てのコンペティションを合わせて31得点42アシストの成績を残している。
20歳時点での得点数を比較すると、リオネル・メッシでも26点、クリスティアーノ・ロナウドは16点に留まっていた。この2人はここから急激にペースアップすることになるのだが、現段階ではサンチョの方が上ということになる。
また、19歳の1年間はサンチョにとって「効率化」を手に入れた時間でもあった。パフォーマンスが安定し、無駄の少ない選手へと変わりつつあるのだ。
例えば昨季はボールのタッチミスが1試合平均3.4回あったが、今季は2.3回まで減少。ボールロストも1試合平均2.3回だったものが1.2回まで減少している。プレイはより安定し、良い意味で若者らしくない選手となりつつある。
大切なのはここからだが、サンチョは10代の間に多くのものを吸収することに成功した。このまま成長を続ければ、パリ・サンジェルマンFWキリアン・ムバッペとともに今後のサッカー界を引っ張っていく存在となれるだろう。
来年には延期されたEURO2020が控えており、サンチョにとっては大ブレイクを狙う絶好のチャンスだ。
●最新情報をtwitterで見よう!
twitterアカウント
https://twitter.com/theWORLD_JPN/