三笘の出番はあるか photo/Getty Images
ベトナム戦ではサブに入った
日本代表は伊東純也の得点でベトナムに1-0で勝利し、オーストラリア戦から連勝を飾った。FIFAワールドカップのアジア最終予選では初招集となった三笘薫は、ベンチ入りするものの出場はなかった。
そこで期待がかかるのが、オマーン戦での出場だ。この試合でも大迫勇也と南野拓実、伊東純也の3トップでの先発が予想されるも、攻撃のアクセントとして途中出場で三笘を起用することも十分にあり得る。
特に左サイドは動き出しや攻撃の起点となれる南野や、運動量豊富な長友佑都、中山雄太などがスタメンになるだろう。テクニックのあるアタッカーに加えて積極的なアップダウンを繰り返すSBに応対することで、オマーン守備陣には相当な疲労が溜まる。
そんな状況で独特なドリブルを武器とする三笘と途中から対峙しなければならないのは、オマーン守備陣にも負担となるだろう。
さらに攻撃的に出るのであれば、左SBに旗手怜央の起用も面白い。川崎フロンターレでもコンビを組んだ左サイドのアタッカー陣は、連携面でも他の選手に勝るパフォーマンスを見せるかもしれない。前回対戦には出場していないドリブラーが日本の“切り札”となれるだろうか。