セルティックのレジェンドである中村 photo/Getty Images
横浜FCが公式に発表した
今季限りでの現役引退を発表した中村俊輔。元日本代表の10番の引退報道には日本だけでなくスコットランドでも大きく取り上げられている。
2005-06シーズンにセリエAのレッジーナからセルティックへと加入した中村。初年度から38試合に出場して6ゴールを記録するなど、スコティッシュ・プレミアシップとカップ戦の2冠に大きく貢献する。翌年には50試合11ゴールを決め、リーグ連覇を決めるだけでなく、UEFAチャンピオンズリーグではマンチェスター・ユナイテッドから2試合でゴールを決めてチームを決勝トーナメントへと導く。最終的にはリーグのMVPにも選出された。
同メディアではそんな中村を「元セルティックの男は40代半ばでもまだプレイしていた」と特集。セルティック時代について、「イングランドの巨人マンチェスター・ユナイテッド戦での2つの信じられないFKやレンジャーズ戦での遠距離から決めたゴールなど、彼の得点の多くは今でも懐かしく思い出される」と振り返っている。
現在は古橋亨梧をはじめ4人の選手がセルティックでプレイしている。チームでも日本人選手が受け入れられたのは、中村のこういった功績が非常に大きいだろう。