
千葉県東金市の鬱蒼とした雑木林の中に存在する廃墟、通称「ホテル活魚」は関東で特に知名度の高い心霊スポットとして知られてる。
1975年ごろに二階建ての「油井(ゆい)グランドホテル」の名でラブホテルとして開業し1995年ごろに閉業、その後は生け簀のある割烹料亭となったもののこれも1998年ごろに閉業した。
地元ではよく知られた心霊スポットとされており、数々の事件の噂が囁かれていた廃墟でもあった。ラブホテルとして営業していた時代、ある部屋で焼身自殺があったという噂があり、現在も廃墟の中では一部屋だけ焼け焦げた場所が確認できるという。また同様にホテルだった時代には、訪れたとあるカップルが喧嘩を起こして女性が刺殺される事件が発生したという話もあるとのことだ。この2つの事件は、活魚の噂として有名ではあるものの、実際の事件としては確認できておらず信憑性が低いため、あくまで噂でしかないというレベルに落ち着いている。
しかし一方で、活魚が実際に事件の現場となったことがあるのも事実である。2004年12月22日、通行中の女性を狙ってひったくりや強盗を繰り返していた男5人グループが、その日ワゴン車で徘徊をしていた際にカラオケ店から出てきた女子高生2人に狙いを定め、人気のない路地に入ったタイミングで暴行し現金などを奪い取った。うち女子高生1人はトンネルまで拉致され、さらに乱暴が加えられた。
その後、女子高生を活魚の廃墟に連れ出し、その場にあった電気コードで絞殺、なんと放置されていた大型冷凍庫に遺体を詰め込んで遺棄したというのである。事件の凄惨さ、そして犯人グループのうち3人が未成年であったことから、当時はセンセーショナルなニュースともなった。

多くの探索者が後を絶たないスポットとなっている活魚。
関東の中でも特に恐ろしい場所として語られる活魚であるが、そもそも廃墟というのは崩落の危険性も高い上、現在市が管理をしているということもあり法的な意味でも、面白半分で立ち入りをすることは控えた方が良いだろう。
【参考記事・文献】
油井グランドホテル
https://shinreispot.com/yui-grandhotel/
【東金】油井グランドホテル(ホテル活魚)はガチな事件も起きたヤバイ心霊スポットだ
https://uidhibiasudhiu.com/spirit-yuigrandhotel-incident-spot/
活魚(油井グランドホテル)
https://shin-kichi.com/hotelkatsugyo/
【アトラスニュース関連記事】
【心霊スポット】活魚での恐怖体験
https://mnsatlas.com/?p=14135
自殺者や殺された人の幽霊が潜む?心霊スポット「七ツ池」
https://mnsatlas.com/?p=18979
【アトラスラジオ関連動画】
【本記事は「ミステリーニュースステーション・ATLAS(アトラス)」からの提供です】