イギリスの著名な探検家2人の遺体がエベレストから消失したという事態が発生し、疑問の声が上がっている。
世界最高峰であるエベレストは昔から多くの人が目指す場所だ。
ジョージ・マロリーとアンドリュー・アーヴァインは、1924年にエベレストの頂上を目指して出発したが、帰らぬ人となったと記録されている。 この偉業は1953年に登頂したとされるエドモンド・ヒラリーより30年も早いものだ。しかし彼らは二度と降りてくることはなく、帰りのルートで遭難したと考えられている。
そしてマロリーの遺体は1999年にエベレストで発見され、アーヴァインの遺体も近くの場所で発見されたと考えられていた。だが数年後に登頂を目指した歴代の登山者たちによれば、2人の遺体はもうそこにはなかったというのだ。
「ドローンで捜索したところ、他の遺体もいくつか発見できましたが、アーヴァインの遺体はほぼ間違いなく現場にはありません」と登山家のジェイミー・マクギネス氏は語る。
「遺体のあった場所にはGPS座標が設定されていました。マロリー氏の遺体がまだそこにあったのなら、私たちはそれを見たことがあるはずです。なぜ遺体を撤去したのか、意味が解らない」と山岳ガイドのマーク・シンノット氏も述べている。
果たして2人の遺体に何が起きたのだろうか。発見現場は埋葬できるような状況ではなかったし、他の遺体が野晒しなのにこの遺体だけ消えてしまうのも不可解だ。
【本記事は「ミステリーニュースステーション・ATLAS(アトラス)」からの提供です】