8月28日(木)の放送では、生徒(リスナー)と直接電話をつなぎ、メンバーが勉強に関するお悩み相談に乗りました。
新しい学校のリーダーズMIZYU
SUZUKA:さあ今夜は、新しい学校のリーダーズLOCKS!のメイン授業をお届けします!「青春コーリング」! 青春のさまざまな悩みを(リスナーから)直接聞いていく授業です。
KANON:まずは書き込みを紹介します。
<リスナーからのメッセージ>
私は中学受験をするために頑張っているんですが、理科に苦手意識があって勉強に身が入りません。(11歳 女の子)
KANON:とのことですね。中学受験だって! すごいね!
MIZYU:すごいね。
KANON:直接悩みを聞いていきます?
SUZUKA:確かにね、聞いていこうか! では早速、電話させていただきます。青春コーリング!
――ここでリスナーに電話をつなぐ。
SUZUKA:もしもし?
リスナー:もしもし、11歳の(ラジオネーム)あいじゅです。
RIN:あいじゅちゃん!
SUZUKA:小学校5年生ですよね。
リスナー:はい。
KANON:今は夏休みですか?
リスナー:まだ夏休みです。
MIZYU:宿題は終わりましたか?
リスナー:終わりました!
全員:えら~い!
MIZYU:え~! 偉すぎる!
KANON:まずは偉いです。
MIZYU:お疲れさま。
RIN:もう偉い、頭よしよししてあげたい。
MIZYU:あいじゅちゃんは前に、生放送教室の逆電で「リーダーズをきっかけにSCHOOL OFLOCK!を聴くようになった」って話してくれたっていうのを聞きました! リーダーズはどうして知ってくれたんですか?
リスナー:YouTubeを見てて、RIN先生の刈り上げのどアップの動画を見て、魅力的に思ってハマりました。
MIZYU:刈り上げから!?
SUZUKA:珍しい!
KANON:どうですか、RINちゃん?
RIN:あいじゅちゃんと出会えたから、すごい、刈り上げてて良かったなって思ったし、それと私、初めて刈り上げしたのがちょうど小学校5年生の時だったんです。だから運命感じた。
KANON:ちなみに、あいじゅちゃんは刈り上げたいとか思ったりする?
リスナー:自分が挑戦するにはちょっとまだ勇気はない。
KANON:そうだよね~。
MIZYU:刈り上げのどアップを見て、どんなふうに魅力的に思ったの? 「すごい!」って?
リスナー:普通、あんまり刈り上げしてる人っていないように感じたから、なんか、はみ出てるみたいな。
MIZYU:確かに刈り上げの範囲もちょっと異常ですからね。
RIN:そうですね、なかなかの広さでやっていきますから。
SUZUKA:逆に、その刈り上げの次は、なんか新しい学校のリーダーズを好きになるきっかけってありましたか? その先のストーリーを聞きたい。
リスナー:KANON先生のヘッドバンキングも大好きです。
KANON:すごいね~!
SUZUKA:たしかに、あのKANONはだいぶストイックやからな。
MIZYU:ストロングってやつです。
SUZUKA:その次は?
KANON:知りたいね。
リスナー:MIZYU先生のMIZYUコプター。
SUZUKA:その次は?
MIZYU:くるかな~!?
リスナー:次は……。
MIZYU:次は? その次は何が好きになりましたか?
リスナー:SUZUKA先生の……メガネ。
KANON:メガネ~!
SUZUKA:ほんまか!? 絞り出したんちゃうか? でも、嬉しいね。
MIZYU:一人ひとり好きになってくれたんだね。あいじゅちゃんはライブに来てくれたこととかってあるのかな。
リスナー:ないんですよ。
MIZYU:ないんだ! いつもはYouTubeとかで見てくれてるの?
リスナー:配信でいつも見てます。
KANON:ありがとう~!
MIZYU:それで、こんなに好きになってくれて、お話できてるってめちゃめちゃ嬉しいね。
SUZUKA:相談くれてるお悩みの内容が、「理科の勉強に身が入りません」という風に書いてるんですけど、なんで理科だけ特定で集中できない感じなのか気になるな。
リスナー:社会科とかで覚えることは頭に入るけれど、理科は興味ないものには全く興味ないので(頭に入らなくて)、どうしてもて手付かず状態になります。
MIZYU:わかるな~。
KANON:いや、そうだよね。
MIZYU:私も、理科、興味なかったな。
SUZUKA:理科って覚えるのに記号とか入ってくるんだよね。
MIZYU:入ってくる。で、カタカナも多いし、だからリズム感で覚えたりとか。歌にしてくれた先生とかいた。みんな、「水兵リーべ」って覚えなかった?
SUZUKA:覚えてない。
RIN:覚えてない。
MIZYU:覚えてないんだ。
KANON:今ってどういうお勉強をしているの?
MIZYU:ね、小学校の理科はどんな感じだ?
リスナー:種子、種の中身とか。
KANON:懐かしい~!
MIZYU:キュンってしました。
リスナー:実験器具の名前とか。
SUZUKA:ルーペだ、ルーペ。
RIN:プレパラート。
KANON:そういうやつ?
リスナー:はい。
MIZYU:並ぶことのないカタカナがよく並ぶじゃない、理科って。だから、ちょっとイラッとするよね。
リスナー:はい。
KANON:しかも、学校の理科の先生が怖いんだ。なるほどね。
MIZYU:モチベーションにならないね。
SUZUKA:確かに、怖い先生に対しての、何か反逆的な。
KANON:確かに魅力的だね。
SUZUKA:そういうの、モチベーションにするのもありかもしれないね。あいじゅちゃま。
リスナー:今はリーダーズ先生の音楽聴きながら、理科の覚える表とかを見たりするんですけど。楽しいけど、頭には入りません。
KANON:いや、私たちが理科の記号の曲を作んなきゃいけないんじゃない?
MIZYU:替え歌するとか。
RIN:(元素記号に)「Ag」ってあるよね。
MIZYU:Agって鉄?(※銀)
RIN:銀か鉄みたいな。
KANON:あるある。それか、本当に勝手にあいじゅちゃんが理科の言葉でリーダーズの曲に当てはめて替え歌する。とかどう?
リスナー:ちょっとやってみたい。
MIZYU:ルーペ♪ プレパラート♪ みたいな。
SUZUKA:確かにね。でも嬉しい、ありがとうね。わしらが伝えた、怖い先生に対して反逆の気持ちがええんちゃうかとか、音楽にのせてとか、参考になってくれたら嬉しいな、あいじゅちゃん。
リスナー:はい、参考にします!
KANON:ありがとう!
MIZYU:楽しんで頑張ってね。
RIN:頑張ってね。
SUZUKA:じゃあ、またライブで会える日を楽しみにしております。
MIZYU:いつか遊びに来てね。

新しい学校のリーダーズ(左からKANON、SUZUKA、MIZYU、RIN)
<番組概要>
番組名:SCHOOL OF LOCK!
パーソナリティ:こもり校長(小森隼・GENERATIONS from EXILE TRIBE)、アンジー教頭(アンジェリーナ1/3・Gacharic Spin)
放送日時:月曜~木曜 22:00~23:55/金曜 22:00~22:55
番組Webサイト:https://www.tfm.co.jp/lock/
番組公式X:@sol_info