9月28日(日)の放送は「村上RADIO~マイ・フェイバリットソングズ&リスナーメッセージに答えます5~」をオンエア。
この記事ではオープニングトーク、前半1曲について語ったパートを紹介します。
こんばんは、村上春樹です。村上RADIO、9月ももう終わりに近づいています。蝉の声も止み、虫の声がそれに取って代わりました。しかし今年の夏も本当に暑かったですね。心地よい季節が早く訪れてくれるといいのですが。
さて、今夜はみなさんからいただいたメールを読みます。どんな方々がどんな風にこの番組を聴いておられるのか、どのような意見や感想を持っておられるのか、耳を傾けてみましょう。
<オープニング曲>
Donald Fagen「Madison Time」
最近はミュージシャンの伝記映画、いわゆるバイオピックが多いですね。クイーン、エルトン・ジョン、ボブ・ディラン……などなど、どの映画もよくできていて楽しめるんだけど、先日のNYタイムズに「その手の映画のストーリーが、どれもクリーンすぎるんじゃないか」という記事が出ていました。ビートルズにしろ、ストーンズにしろ、ビーチ・ボーイズにしろ、ドラッグとか、女性がらみのトラブルとか、内紛とか、ダークな問題をけっこう抱えていました。
Karrin Allyson「Coração Vagabundo (My Vagabond Heart)」
まず1曲聴いてください。「コラソン・ヴァガブンド」ヴァガボンドの心、です。ブラジルの歌手にして作曲家、カエターノ・ヴェローゾが作った名曲ですね。カリン・アリソンが歌います。
千のナイフさん(55、男性、愛媛県)からのメールです。
毎月、楽しく聴かせていただいています。今年1月に惜しくも亡くなった映画監督デイヴィッド・リンチの遺品オークションが開催され、約450点もの私物が売り出されましたね。
そうですか、それは知りませんでした。でも光栄なことですね。僕はリンチさんの映画のファンでして、作品はほとんど欠かさず観ています。『マルホランド・ドライブ』『ブルー・ヴェルヴェット』、最高ですよね。僕が1991年にアメリカ東海岸に住むようになったとき、ちょうどテレビで連続ドラマ『ツイン・ピークス』を放映していまして、毎週火曜日の夜はテレビにしがみついていました。もちろんブラック・コーヒーとドーナッツをしっかり用意してね。
そしてそのうちに『ねじまき鳥クロニクル』という長い小説を書き始めたのですが、そんなわけでこの作品には『ツイン・ピークス』の影がいくぶん落ちているかもしれませんね。うーん、リンチさんが『海辺のカフカ』を映画化していたら、どんな作品になったのでしょうね。亡くなってしまって、とても残念です。
<番組概要>
番組名:村上RADIO~マイ・フェイバリットソングズ&リスナーメッセージに答えます5~
放送日時:9月28日(日)19:00~19:55
パーソナリティ:村上春樹
番組Webサイト:https://www.tfm.co.jp/murakamiradio/